
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
そんな会社しか相手にされないブラック労働者が行くんじゃないの?笑
まともな人間ならそんな求人には目も留めないし、気にもしない。
そんなのを気にするという事は、まともな会社には相手にされないから。
企業というものは有能な人間は高待遇を与えるし、無能な人間には低い待遇しか与えない。
低い待遇しか与えられないのは会社が悪いのではなく、ただ自分が無能だからでしかない。
まずはそこを認識して自分の社会的レベルの低さを理解して受け入れること
まぁブラック労働者がブラック企業に入社するのはお似合いという事だよ。
間違ってもホワイト企業に行きたいなど考えもしないことだね。
ブラック労働者がいくらスキルつけたって、せいぜい頑張っても簿記2級くらいの誰でも取れる資格とるレベルのしょせんはサルの浅知恵だから。
ホワイト企業からは絶対相手にもされないからね。
スキルだのという言葉は非正規や底辺が好んで使うけど、社会的地位の高い人は使わないから。
〇〇力。総合力とかいう言葉は使う。まぁ覚えておくといい。
一生低賃金で誰でもできるような事務の仕事で永久に困窮して下さい。笑
No.7
- 回答日時:
そのような会社は、ブラック率99.99%ぐらいの確率です。
きっと事務以外の雑用もあります。
週休2日制というのは、例えば水曜日が祝日でもその日、または土日どちらかが出勤日です。
そのような悪条件での事務職にスキルも何もありません。
手取りは低いと思います。生活保護の方がましだと感じます。
それでもあなたのように応募して、働いてみよう。
という人が一定層いるので、そのような企業が成り立ちます。
日本の賃金が上がらないのもその為です。
その条件ではメリットがないと言うより、働く意味がありません。
時給1000円のバイトと同じです。
まだ派遣で時給1500のほうがマシだと思います。
この程度の派遣は捨てるほどあります。
No.6
- 回答日時:
事務系だったら、だいたい土日休みとかがほとんどだと思うけど
この求人見る限りでは、土曜日も出勤みたいね。
正月休みも少ないし、ボーナスもないし、交通費も5000円だけとか
ちょっとお金が厳しすぎると思う。
年収200万円いかないよね?
これから物価上昇して、お金がかかる時代になるのに
安月給は致命的ですよ。
手取りで18万円くらいは欲しいよね
No.5
- 回答日時:
メリットないのでは?
基本給16万ってことは、税金ひかれたら13万位しか手元に入ってきませんよ。
休みも少ないし昇給もないし…
そういった事務職で、転職に役立つようなスキルが身に付くとも思えません…。
ボーナスも書かれてないなら出ないのかもだし。
私なら他探すな…(^^;
No.3
- 回答日時:
ありがとうございます。
やはりね(笑)
しかも交通費5000円(これ、上限なんでしょ?)が会社の財力がわかりますわ。※普通、正社員なら全額支給だと思います。
年間休日104日ってのも、土日しか休みが無いパターンだよね?
もし、年末年始やGW、お盆休みがあるなら、隔週2日休みじゃないの?
基本給16万ってのも、他に手当てがあるのかもしれないけど、毎月、20日出勤して、1日あたり1万以下ってことですよね?(;^_^A
地方かもしれませんが、都内ならバイトでも日給1万いく仕事が多いです。
手取りは恐らく13万前後。
これ、都内の生活保護レベルです、、、。
本当に馬鹿にしてますよね。
最初に書いたように、
・仮に入社しても数年、就いてスキルと経験積んでよそへ移った方が良いです。※理由:スキルや経験積んでも評価(昇給もない)しない会社なんてそもそも潰れた方が日本の為だから。あなたの人生にも悪影響です。
年齢が若い(20代前半)なら、給料度外視でスキルや経験を磨ける仕事に就いて転職が吉です。
とにかく正社員という肩書きにこだわるなら其の限りではありません。
No.1
- 回答日時:
その通りよ。
ハロワークの求人なんてそんなものが多いですよ。
何せ別の意味でハロワーク(無料で)しか載せらない財力しかない企業なので。
メリット:退職金があるかもね。
あとは、仕事が楽とか。
予想だけど、それで給料20万行かないとかでしょ?
人の人生どうでも良いみたいな求人は応募しないか、
入社してもスキルや経験積んだら、転職するのが吉です。
そんな会社に生涯を奉げる義理はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 ハローワークで探していたところ正社員登用がある求人を見つけ応募しました。そこは派遣で賞与や昇給が無い 7 2022/09/23 13:28
- 労働相談 ●同じ職種なのに、(正社員の)求人募集の度に、給料面•待遇面等を変える会社を、どう思われますか? 例 3 2023/01/14 03:35
- 労働相談 ●ハローワーク等の 求人票の求人募集内容と異なる、契約内容を掲示されたら、「虚偽広告」•「誇大広告」 3 2023/01/21 03:15
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 労働相談 時給が900円以下で賞与と昇給が無しで正社員と同じ仕事をしている契約社員ってやばくないですか? 4 2023/06/18 01:30
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークで求人さがしてたんですけど、昇給、賞与の制度がなしで、職務給制度はありました。これって役 3 2022/06/27 02:39
- 求人情報・採用情報 転職すべきか残るべきかアドバイスください 5 2023/01/06 15:37
- 求人情報・採用情報 ●「契約社員(賞与•年3回,昇給有り) 数年後には、正社員登用見込み。」と「準社員入社•半年後くらい 5 2022/10/12 03:45
- ハローワーク・職業安定所 ハローワーク 5 2022/06/29 19:21
- 正社員 仕事内容が自分に合ってる求人をハロワで見つけました 正社員なのに交通費なし賞与なしって言うのが不思議 3 2023/07/17 20:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
47歳。仕事探し。絶望。(長...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
37歳独身女です。職探し中で、...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
郵便配達(バイク)の求人が気に...
-
「○○薬局」の場合、「貴社」で...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
「仕事ができないふり」をして...
-
三十代半ば、職歴なしの女
-
パートで社員同等の責任の重い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報
回答ありがとうございます。
基本給16万。交通費5000円支給。年間休日104日
事務員です。
交通費については、上限5000円でした
休みについては、
休日
日曜日,祝日,その他
週休二日制
毎週
その他
年末年始休暇12/30~1/4
地方です。
おっしゃる通り、入社もしするならそこで、スキル身につけて、転職前提で入社するのがいいですね。