プロが教えるわが家の防犯対策術!

症状はあっても検査で異常がないと処方してもらえないのでしょうか?
アテキュラ吸入、レスプレン錠という咳止めを呼吸器内科で処方してもらいました。2週間分処方してもらいこの薬を飲んだら咳が止まったので再度受診をしたらアテキュラ吸入だけでいいんじゃないの?咳止めは無しで一旦様子みたら?と言われたので両方飲んだら良かったしこのご時世、咳き込むと高齢者を相手にする仕事をしてて嫌がられるので咳止めもほしいと言ったら7日分しか処方してもらえませんでした。その時に咳止めは1日3回と最初言われたのに定時に飲まなくても頓用として飲んで!と言われました。

できれば仕事もあるので1ヶ月分ずつ処方してほしかったのですがダメなのでしょうか?咳止めってそんなに処方するの嫌がる先生が多いのでしょうか?

別の内科クリニックに胃液が上がってくるのでその薬を処方してもらってる所があるのですがその内科クリニックにレスプレン錠とアテキュラ吸入を30日分処方して下さいと言ったらしてもらえるのでしょうか?

それと咳止めって長く処方できないのですか?呼吸器内科の先生に言われました。

A 回答 (3件)

「仕事の都合だから」


で、多めに処方はしないよ。

>咳止めって長く処方できないのですか?

余分な処方はできない。
健康保険を使った公費を投入しているし、それを転売するヤカラもいるからね。
1番の理由は、普通の状態で咳がそんなに継続するわけない、だろう。
そこまでして止まらないなら他の原因がある、がまともな医師の判断だ。

だから
「様子見」
と言った。
その処方でまだ続くならまた外来へ来てくれ、と。

咳止めを1ヶ月分なんて出すはずない。
なら継続して6週間も咳が止まらず薬に頼ることになる。
そこまでいけば咳の原因が他にあるだろう。
そもそも咳はやたらめったらと止めてはいけない。
咳は反射的に出るわけで、気管支内の異物とか刺激があっての反応なわけ。
それを無理無理に止めてしまえば大変なことになりかねない。

咳はうわべの症状や反応で、それが長引くにはステージⅢレベルの肺癌、などの原因がある。
    • good
    • 0

レスプレンは、非麻薬性なので常用することは出来ます。

しかし、元々、咳は喉に入った異物を痰として出す物です。それを薬で止めると、痰が喉に留まり、症状を悪化させることもあります。ですので、医師は「少し様子を見ましょう」となったのかと。

仕事柄、咳がしづらいのならば、のど飴を試されては?ビックスベポラップの喉飴タイプなど。
    • good
    • 0

その薬は知らないですけど、昔から咳止めを沢山飲んでキメるヤツがいる、ってのはありましたよ。


だからかもしれない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!