
ニトリ社員の1人あたりの労働生産性(粗利益高/年間平均従業員数)は2000万円を超えていますが、日本全体の平均は約800万円。アメリカの半分程度しかないんです。 労働生産性が低いのは経営陣の問題で、改革ができないのであればどんどん組織を変えるべき。社長の重要な仕事の一つは、自分の給料を減らしてでも優れた人を高給で引き抜くことです。極端に言えば、会社は革命を起こせる人材が1人いれば一気に変わります。手前味噌ですが、私みたいな革命児が1人いればいい。
Yahooの記事より。
正論ですな。
結局、既存の経営陣が無能すぎるから。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大企業の製造業の生産性は
低くありません。
低い原因ですが。
1,農業などが低く、これが全体の
脚を引っ張っている。
2,中小以下の、家族経営の零細企業が
多く、これが全体の足を引っ張っている。
3,サービス業の過剰サービス。
既存の経営陣が無能すぎるから。
↑
政治の問題です。
農民票が欲しくて、農業改革が
出来ません、やりません。
零細企業を淘汰してしまえば
良いのですが、やはり票が欲しいので
出来ません。
双方とも、淘汰、改善するどころか
補助金だして延命させています。
これが生産性の低い原因です。
No.1
- 回答日時:
>結局、既存の経営陣が無能すぎるから。
その通りですが、無能な経営陣が生き残れる日本社会が異常で、だから日本経済が衰退していくわけです。
なんで日本の社会では「無能な経営者が居座れるのか?」というと、誰も有能な経営者を求めないからです。
これはたとえば「労働者が賃上げの要求をしない」ということも要因の一つになっています。ほかにも政治家が悪化した大企業を潰さないような政策を行ったりして、それに対して国民が全く怒らないことも要因の一つです。
社会全体が「無能な経営陣を許容している」のですから、何やってもダメ出し、有能で革命的な個人を採用するはずがありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
何の為にCIAに協力していたのですか?
軍事学
-
近代国家について質問です。 なぜ国民創出が必要だったのでしょうか?
その他(人文学)
-
何故、7から8世紀に、東アジアにおいて、女帝が並び立っていったのでしょうか?(推古天皇~孝謙天皇、武
歴史学
-
4
日本では女性の社会進出が進んでいませんが、なぜ、先進国の中では最も女性の幸福度が高いのでしょうか?
社会学
-
5
今の人類は何回目の文明社会ですか?
その他(社会科学)
-
6
厳密に言うと、 新幹線ってオーバーコストな インフラじゃないですかね?
新幹線
-
7
なぜ江戸幕府は藩を潰して天領にしなかったんでしょうか?
歴史学
-
8
善は急げ 果報は寝て待て って相反する意味じゃ無いよね?
宗教学
-
9
古代日本には、女性天皇はいましたが、何故、摂政関白には、女性がならない・なれなかったのでしょうか?
歴史学
-
10
私は日本人でもちろん日本国籍で本籍が日本ですが、自分の600年以上前の先祖に朝鮮人、外国人がいた可能
人類学・考古学
-
11
AIの研究者になるための進路
大学受験
-
12
なんで日本って幼稚な女性が好きな男性が多いのですか?
教育・文化
-
13
こんな記事を見て震えが止まりません! そもそも「2025年問題」とは、日本人の人口のボリュームゾーン
社会学
-
14
富士山の大きさが、より近づいた方が小さく見える不思議
地理学
-
15
格差の何が悪いのかよく分かりません。格差が広がっても貧困の割合が減るなら問題ないのではないですか?
経済学
-
16
後鳥羽上皇は、なぜ鎌倉との戦争に勝てると思い込んでしまったのですか?誰か上皇の暴走を止めれる人は、朝
歴史学
-
17
見下してた人物が充実していたら
心理学
-
18
なぜ日本はパワハラ、セクハラ、モラハラなどが多いんですか?
社会学
-
19
これから起業して経営者になろうと思うんですが
経営学
-
20
清国や朝鮮国がすぐに近代化できなかった最大の理由が、朱子学だったんですか?
歴史学
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
職場辛い、辞めるのもこわい。...
-
5
経営者と従業員はどちらが偉い...
-
6
昨日バイト先で大きなミスをし...
-
7
半年前に異動して半年後にまた...
-
8
会社の飲み会
-
9
祝い袋の書き方
-
10
4月から入社する会社についてな...
-
11
社外宛の訃報の通知文について
-
12
全く仕事ができない人いますか?
-
13
肩書きにつける「元」とか「前...
-
14
記念写真の席順がわからない
-
15
社長の父親が亡くなった時
-
16
社長の親族の葬儀に社員はどう...
-
17
取引先の営業を担当変更させたい。
-
18
店長の右腕と自負する仲間。 社...
-
19
バイトの店長が男の人なんです...
-
20
社長の義理の母親がお亡くなり...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter