
通帳とキャッシュカードが磁気不良になり、窓口で磁気不良を直してもらったのですが、(通帳のみ)
キャッシュカードも再発行して貰おうと頼んだ所(かかる費用は知ってました)
なぜがやんわり断られ
通帳だけ直して帰宅しました。
再発行って面倒くさいのでしょうか?
また、通帳が再度磁気不良になった場合は窓口で現金を預けることになると思いますが、自分の口座に現金を入れる時 必要なものはありますか?
手順がわからないので教えていただきますと助かります。
ちなみに信用金庫です。
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
金融関係者です。
既に妥当な回答もございますが、わたくしも追加でご回答いたします。
●キャツシュカードについて
キャシュカードは本当に使用できませんか。
使用できない場合には、再度、信用金庫(以下、【信金】と略します)で再発行等についてご相談ください。
いまどき、キャッシュカードが使用できないと、ATMの利用により信金の口座からは引き出しができませんので、日常生活においても非常に不便で困るはずです。
まあ、信金の窓口の女性(我々専門家は【テラー】と言っています)などとしても、キャッシュカード再発行については、その事務処理手続きが必要になるので、多少は手間がかかることは否定できませんが、実際のキャッシュカードの作成等は、別の関連会社等委託先が行うので、別に遠慮する必要はありませんね。
なお、再発行手数料については、下段に添付したURLから、ご自身の取引信金のHPをご覧いただき、ご確認ください。
※ちなみに、わたくしの地元信金は、1,100円(税込)となっております。
●窓口での預金の預け入れについて
既に別の回答にもありますが、預金の預け入れの場合には【印鑑は不要】です。
現金を持参し、信金に備え付けられている青い色の【入金伝票】に、金額と氏名を記入して、現金と一緒に、窓口の女性に提出してください。
なお、混んでいる場合には、番号札をとり、順番が来て呼ばれるまで、ロビーのソファーなどでお待ちいただくことになります。
ちなみに、大口現金の預け入れに際しては、本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、在留カード、健康保険証等)の提示を求められることになりますが、【今回の金額であれば、不要】です。
一般的に、各信金においては、規程に従い事務処理を行うことになります。以上、既にご説明した取扱いは、全国の信金においては、どこでも同じ取扱いとなっております。
なお、キャッシュカードの再発行手数料等、ご確認したい点がございましたら、以下のURLからご自身の取引信金の公式HPをご覧ください。
【全国信金一覧】 ※全国信用金庫協会公式HP
https://www.shinkin.co.jp/
No.1
- 回答日時:
磁気に汚れが付着すればカードや通帳を読む際に読めない旨のエラーが出ます
私はそうなった時はスラックスで磁気部分を撫でれば処理できますけどね
銀行の窓口の人も布で磁気部分を布で拭けば治ることは知っていますから、敢えて通帳、カードの再発行を拒んだのだと思います
冬場は静電気が磁気部分に付きやすいから症状が出るのでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
病院に行くための新幹線とかの交通費は医療控除対象でしょうか
医療費
-
先日、友達と某コンビニに行ったら、 友達がレジで出した1万円札が使えないと言われました。 このことが
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
家を購入する時に担保ってありますか?
カードローン・キャッシング
-
-
4
法テラスって、110万円という借金を返済しなければなりませんが、自己破産だけは絶対に嫌ですので、生活
カードローン・キャッシング
-
5
親にバレずに郵便局で 銀行口座通帳だけ作ろうかなぁ考えています そこで教えてください もしも郵便局の
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
6
入院費の支払いについて 入院費の支払いは、退院当日にするのでしょうか?後日支払いや振込等の対応もある
医療費
-
7
一人っ子の相続について
相続・贈与
-
8
今大量の小銭を持っている方はどのように入金をされるのでしょうか?
預金・貯金
-
9
いまさらだが聞きたいクレジットの仕組みについて
電子マネー・電子決済
-
10
どこに引っ越しても(特に朝から夕方までは)工事などの作業による騒音で悩まされることからは逃れられない
その他(住宅・住まい)
-
11
銀行窓口での送金誤り?について
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
12
銀行から解約させていただきますとゆう内容の書留が届きました。この後新しい口座を作ることは可能なんでし
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
13
申し訳ございませんがお客さまのカードでは本サービスはご利用いただけません。
クレジットカード
-
14
ボーナスの「基本給×〇ヶ月分」という「基本給」というのは、基本給のほかに交通費、資格手当、各種保険等
所得・給料・お小遣い
-
15
マイナンバーの紐つけ銀行口座は一つだけなのですか? それとも、一つの銀行を紐つけると他の銀行口座も勝
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
16
例えば1000万円を、あらかじめ預けておいて、その範囲で良いから、クレジットカードを発行してくれるカ
クレジットカード
-
17
70〜80代世代になると年金暮らしで物が買えなくなる生活になるため、穴が開いたシーツ・枕カバー・パジ
その他(家計・生活費)
-
18
銀行とか信用金庫が倒産したら1000万円まで保証されるのでしょうか?
預金・貯金
-
19
主人が亡くなり間もなくして、予想外の消費者金融から取り立てのハガキが届きました。 借り始めて5年以上
カードローン・キャッシング
-
20
銀行(通帳)の住所変更は銀行に直接行かないといけませんか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
イーネットATMから見に覚えのな...
-
5
ATMでにエラー
-
6
東和銀行 キャッシュカード
-
7
カテ違いだったらすみません。...
-
8
三菱UFJ銀行、 一日の引き出し...
-
9
セブン銀行から北洋銀行へ現金...
-
10
北國銀行のキャッシュカードに...
-
11
セブン銀行の退会について
-
12
七十七銀行からみずほ銀行へATM...
-
13
キャッシュカードの紛失とその...
-
14
クレジットカード等を重ねて財...
-
15
ゆうちょ銀行のキャッシュカー...
-
16
りそな銀行のデビットカードを...
-
17
銀行のキャッシュカードが割れ...
-
18
東海銀行カードを合併後のカー...
-
19
キャッシュカードから自分の口...
-
20
鹿児島銀行について 先日キャッ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter