
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
ワインビジネスに従事しています。
>ボルドーならハズレは少ない
うーん、当たらずとも遠からずです。今でもそう考えている人が多いと言うのは私たちワインビジネスに従事する側からの発信がまだまだ足りないと反省です。
まず基本情報ですが、ボルドーワインのラベルには「シャトー」という文字があるのに対し、同じフランスのブルゴーニュのラベルには「ドメーヌ」という文字があります。この二つの大きな違いは、畑の所有です。
ボルドーの場合、1つのぶどう畑の所有は1つのシャトーです。対して、ブルゴーニュの場合は、1つのブドウ畑を複数が所有しています。有名な畑としては、クロ・ド・ブージョという畑。この畑、実に80近くの所有者がいます。つまり、同じ「クロ・ド・ブージョ」という名前のワインが80あるということになり、名前だけで選ぶと当然好みにあわないハズレに当たることもあります。
その意味では、ブルゴーニュと比べればボルドーはハズレは少ないと言えます。名前の知られたシャトーが多いので、毎年一定のレベルを保って作っていますのでそういう意味でもハズレが少ないとは言えます。
ただ、既回答にある通り、ボルドーのワインの値段はピンキリです。そして等級があがれば当然値段は上がりますが、だからといって値段が高いからハズレがないということにはなりません。値段が安くても購入者の好みに合えばそれは大当たり。値段が高くても購入者の好みに合わなければハズレです。つまり、ハズレかどうかは生産地でも値段でもなく、購入者の好みに合うか合わないかなのです。
今はオーストラリアやニュージーランド、チリ、カリフォルニアなど昔は「ニューワールド」と呼ばれたワイン産地が成熟してきました。加えてワイン醸造の科学的分析と製造技術の向上により、どこの産地でも安定した品質のワインが世界中に提供されるようになっています。
アーノルドスタローン様が、まずフランスワインから試してみたいとの希望がおありならば、ブルゴーニュよりもボルドーからはじめるのがいいと思いますが、産地のこだわりがないのであれば、まずは品種から入られることをお勧めします。近くのコンビニで売っている手ごろな値段の赤や白で、色々な品種を試してみてください。ご自分の好みがわかってから産地に移る方がより、ワインの世界が楽しめるのではと思います。
No.4
- 回答日時:
何をもって「ハズレ」とするかです。
ワインも安いテーブルワインから、何十年も寝かせる超高級なワインまで様々です。
ボルドーは世界的に有名なフランスのワインですが、人により好みは様々です。
特に超初心者なら、「ボルドー」という世界的ブランドより、「どのような味が好みか」の方が重要だと思います。
その好みによっては、イタリアの軽めのワインやドイツの甘めのワインの方が気に入るかもしれません。
No.3
- 回答日時:
マジです。
ボルドーワインが日本に輸入されるフランスAOCワインの半分を占めます。
ワインの味は品種によって変わります。ボルドーの赤ワインの基本品種は、メルロ、カベルネ・ソーヴィニヨン、カベルネ・フラン。
きめ細やかでふわっとしてソフトなワインを求めるなら、水に近くて砂系土壌でメルロが多いワインを探せばいいです。 おすすめです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
教えてgooの伝説の質問ってなんですか
教えて!goo
-
人工甘味料でも太るんですかよろしくお願いします。 体が甘いものに慣れるとかで
ダイエット・食事制限
-
絶対に買わない食べ物は何ですか?
食べ物・食材
-
4
詐欺に会いました。 お金を振り込んだらしいけど、次の日の朝イチに銀行に行ってキャンセルしたそうです。
消費者問題・詐欺
-
5
1たす1はなぜ2なんですか?
数学
-
6
質問回答履歴を隠す人って何考えてんの?
哲学
-
7
ポールニューマンの作品は面白いでしょうか?観る価値はあるか?と聞かれれば映画好きな方は観る価値がある
洋画
-
8
どこに引っ越しても(特に朝から夕方までは)工事などの作業による騒音で悩まされることからは逃れられない
その他(住宅・住まい)
-
9
高校生になる娘
子育て
-
10
必要なのは、同性婚「見るのも嫌だ」発言の岸田秘書官の様な本音です?
メディア・マスコミ
-
11
うちのマンションは景観保持の為なのか? 物干し竿がベランダの柵より下に設置されてます 私のへそ辺りの
その他(住宅・住まい)
-
12
ハンバーガーに不満はないですか?
食べ物・食材
-
13
お寿司屋さんはまずコハダから食べるとその店の調子が分かる、とか言ってる20代男性がいました。 正直同
その他(料理・グルメ)
-
14
昨夜、ダイソーで買った箸(プラスチック、白色)で カレーうどんを食べたのですが、今日皿洗いをした際に
食器・キッチン用品
-
15
安い食品は危険ですか。
食べ物・食材
-
16
酒を飲んで酔っている時は本音を言うと聞きますが、それなら何で警察で犯人に真実を聞き出すときに酒を飲ま
お酒・アルコール
-
17
マクドナルドのデリバリーって対応してる県だったらどこまででも配達可能なんですか?
出前・デリバリー
-
18
お盆に、おはぎ、おこわなど当日食べきれない場合、どのように保存すればいいでしょうか?
食べ物・食材
-
19
訴えたい相手の住所が解らない
訴訟・裁判
-
20
料理に詳しいひとおねがいします。 牛肉としめじをケチャップなどで煮込みました。完成したのですが、ここ
その他(料理・グルメ)
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
白石麻衣さんはどうして嘘をつ...
-
5
ワインをいろいろ味見できるお...
-
6
高校生とかで缶のお酒飲んでる...
-
7
ワインのソルビン酸大丈夫?
-
8
コンビニでお酒を買う時につい...
-
9
よく飲むお酒、好きなお酒は何...
-
10
こう言うお酒の小瓶でもテラリ...
-
11
酒が飲めないのですが、慣れる...
-
12
7人で何合炊けばいいと思います...
-
13
お酒の独特な味や吐き気が嫌い...
-
14
記憶がなくなる時。
-
15
やな事あったら何したら憂さ晴...
-
16
お酒を飲んで赤くなる人と赤く...
-
17
今19歳で今年20歳になるの...
-
18
計算の答えが知りたいです。教...
-
19
かりん酒の”実”の取り出すタイ...
-
20
お酒を飲んで顔が全く赤くなら...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter