
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
金銭的な理由があるなら、今すぐ働いた方がよいと思います。
同じ勉強ばかり4年もしても、なんの進歩もありませんよ。それより他の世界をみた方が絶対よい。できれば、アルバイトでなくきちんと就職して欲しいです。ある程度社会生活を送ってどうしても大学に行きたければ、社会人入学や通信、また大学院に入る、などいろいろな手があります。我が家だったら、自衛隊に入れ(基本的な技術が学べるのです)と言いますが、それは家庭によるでしょう。
No.5
- 回答日時:
大学まで行くならうちは推薦の国公立しか選択肢はありませんでした。
お金で迷惑かけたくなかったので。
下手に大学行って変なプライド持つくらいなら、高卒で真面目に社会に出てる人の方が信頼できます。
自分のお金で行く分にはどこへでもどうぞと言う感じです。
大学に入った後が大事ですよね。
何を学ぶために入ろうと思ったのか、社会でどんなふうに活躍したいかが大事だと思います。
No.3
- 回答日時:
2浪でどこでもいいから大学。
というのは違和感があります。
今は少子化、定員割れなので、名前書いて数問正解すれば合格する大学もたくさんあります。
3浪で働いて予備校とかは、もはや能力不足としか思えません。
予備校や塾は、場所の提供に過ぎず、今なら無料でYoutubeとかで勉強できます。
このさい、面白い動画をみてしまうなら、それは本人の問題なので
予備校などに行っても寝てるだけ。頭に入ってないのでは?
となります。
医学部、薬学部とかなら2-3浪もありかもしれませんが無意味な学部し意味がないでしょう。
親の立場なら、勉強は諦めて他の才能を探します。
働け。状況見て判断。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
二浪目を宅浪で頑張りたい
大学受験
-
二浪して大学に合格しましたが、何もやる気が出ません。 二年間宅浪して今年、某国立大学に合格しました。
学校
-
相談に乗ってもらえませんか? 私は二浪して、やっと将来やりたい事を見つけることが出来ました。 二浪目
大学受験
-
-
4
二浪→地方国立大工学部から勝ち組になれますか?
就職
-
5
一浪でセンター5割、希望大学はE判で全落ちしてしまった時の進路相談です。
大学・短大
-
6
二浪で全落ちをして三浪するのか専門学校(大原ビジネスコース)に行くか悩んでいます。 自分のやりたい事
学校
-
7
GMARCH入学にかたくなにこだわり続ける浪人中の息子を説得したい
大学受験
-
8
実質二浪でFラン進学する予定です
大学・短大
-
9
3浪以上した人はやっていけてましたか? 馴染めました? 大学でです。
大学・短大
-
10
二浪Fランで就職するには
その他(悩み相談・人生相談)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校に入社?
-
南山大学はどうして有名なので...
-
偏差値 47.5の大学って 頭悪い...
-
日本国有鉄道時代の教育機関と...
-
大学時代で学んだ専門知識、皆...
-
昔の人は大学に行かない?
-
大卒新卒のバス運転手 何のため...
-
愛知の南山大学と中京大学では ...
-
教育学部の音楽科について教え...
-
大学は遊ぶっていうと、必ず学...
-
神戸大学と京都工芸繊維大学の...
-
頭の良い悪いは遺伝しますか?私...
-
人生が楽しくありません。国立...
-
大学をやめるか悩んでいます。
-
私は商業高校に通っている3年...
-
分不相応の恋は諦めますか? 専...
-
航空宇宙工学を学びたい高校生...
-
【単位を落す】重要性について…...
-
今は電気の専門学校に通ってい...
-
Fラン大学なのに何故トヨタに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
学校に入社?
-
後期で 埼玉大学工学部 受かり...
-
日本国有鉄道時代の教育機関と...
-
偏差値 47.5の大学って 頭悪い...
-
南山大学はどうして有名なので...
-
大学を二年留年することになっ...
-
拓殖大学について、 拓殖大学は...
-
大卒新卒のバス運転手 何のため...
-
偏差値37の文系私立大学卒って...
-
大学と就活
-
昔の人は大学に行かない?
-
社会人経験を経てから、大学へ...
-
現在大学年生のものです。自分...
-
大商大と大阪経済法科大学どち...
-
MARCH(大学)の物理学科について
-
頭の悪い人→低学歴では就職先が...
-
私は商業高校に通っている3年...
-
大学時代で学んだ専門知識、皆...
-
知的障害でも大学にいけますか?
-
病院で働く教師になりたい
おすすめ情報