
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
地方の中堅国立大(院卒)の半分以上が、東芝、日立、トヨタ等々に進みます。
東大、京大は、大学教授(候補)などの研究職、上級公務員も多いですから。
医学部を目指せるぐらいであれば、公務員I種なんかどうでしょうか?
試験さえ通れば、たいした業績がなくとも、あっという間に昇進します。
文面から察するに、難関大 --> 勝ち組 という図式のようですが、民間の世界的大企業では、難関大出身者なんてたくさん居ます。
なので、工学部の場合、○×を開発したみたいな実績が無ければ昇進は望めません。
この回答への補足
国家公務員I種という道もあるのですね!
しかし採用には試験の結果ではなく学閥(東大卒か否かなど)が大きく関係していると聞いたのですがどうなのでしょうか?
No.6
- 回答日時:
>私が一流企業に就職すれば勝ち組だということですね。
しかし一流企業に就職できるかどうかは大方どこの大学を出たかによるのではないでしょうか。>そのレベルの大学に在籍していない私はどうしたらいいでしょうか。
メンタルが負け組みですね。
成功する人は、たいてい前向きでパワフルです。
ある底辺国立大出身で成功している人たちの会合に行ったことがありますが、
みなとてもパワフルでしたし、学歴など気にしていませんでした。
No.5
- 回答日時:
勝ち組の定義をそこに置き、死に物狂いで一生懸命がんばれば
可能性はあると思います。
確かに大企業で地位の高い人は、高学歴の人が多いですね。
(それが勝ち組と思われているかどうかは置いといて)
No.3
- 回答日時:
そうだね。
いま貴方の立場はコップに半分の水です。
これを「半分も飲める!」と思えば勝者。
「半分しかない・・・」と思えば敗者です。
もっと具体的な例を挙げましょう。
面接時に面接官が言いました。
「ということは、貴方は工学部に籍をおいて医学部に入ろうとして二年浪人してだめで元の工学部に戻って結局二年損したんですね?」
はい、そこで貴方のお答えはどうでしょう?
わたしが面接官なら貴方の答え次第で採用・不採用を決めます。
回答ありがとうございます。
気持ちの持ち方で将来は大きく変わるということですよね。
前向きに頑張りたいと思います。元気がでてきました。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
二浪して大学に合格しましたが、何もやる気が出ません。 二年間宅浪して今年、某国立大学に合格しました。
学校
-
二浪は大学入ったら浮きますか?よく現役も浪人も見た目だけでは分からないと言いますが、流石に二浪と現役
大学受験
-
二浪目を宅浪で頑張りたい
大学受験
-
-
4
文系で2浪ってやばいですか? 確かに 自分が高3の時に高1だった人たちと同学年になると考えると、、
大学受験
-
5
二浪信州大学三浪北大 理系
大学・短大
-
6
二浪地方国立理系院卒か三浪地方旧帝大理系院卒か
大学・短大
-
7
病気で現役、一浪、二浪でほとんど勉強できなくて実質三浪になるんですけど大学で浮きますか?卒業出きると
大学・短大
-
8
大学受験の合否発表を終えた者です。結果は不合格でした。 一年間国公立大学に向けて勉強してきました。一
大学受験
-
9
実質二浪でFラン進学する予定です
大学・短大
-
10
二浪で中堅大学ってどう思いますか?
大学受験
-
11
3浪で阪大か、2浪で私立or地方国立か
大学・短大
-
12
公務員を目指す大学生のうち、二浪以上している場合 在学中に公務員試験を受けてしまうというのはありなの
国家公務員・地方公務員
-
13
相談に乗ってもらえませんか? 私は二浪して、やっと将来やりたい事を見つけることが出来ました。 二浪目
大学受験
-
14
2浪名古屋大学って微妙ですか? 先輩が2浪名古屋大学です。
大学受験
-
15
世間の評価では二浪してる時点でゴミ、人生の負け組です。 一浪までなら全然OK、実際超進学校でも半分近
大学受験
-
16
二浪ってやばいですか? それも私文で大東亜帝国レベル 勉強して浪人という訳ではなくて、専門中退からの
大学・短大
-
17
浪人って実際どのくらいイメージ悪いものですか? 1浪2浪3浪早慶なら現役MARCHより上、4浪だと流
予備校・塾・家庭教師
-
18
二浪早慶文系だと凄いと思えるのに、二浪旧帝大理系はそこまで凄いと思えませんよね? 科目数や難易度的に
大学受験
-
19
高校側は浪人した生徒がどこの大学に合格したか把握できるのですか?
大学・短大
-
20
二浪で大学に入られた方(実質二浪も含みます)
【※閲覧専用】アンケート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外資系金融企業に就職したい高...
-
現役東大理系と二浪東大理系と...
-
2浪1留早稲田って大手に就職出...
-
芸能人って何故、早稲田受験す...
-
東京理科大って大企業就職率高...
-
東大、京大、共通テストの問題...
-
大手メーカーに低学歴理系が多...
-
三浪で東大で就職って難しいで...
-
横浜市立大学 国際教養学部はど...
-
京大(人間環境) vs 神大(国際...
-
大阪大学で4年次を飛び級して大...
-
大学院で違う分野を専攻するこ...
-
偏差値58の高校から防大に進学...
-
学歴について 出身高校って大事...
-
理科大2部と国立へ編入
-
通信制大学の入試と編入について。
-
大学で、二部から一部に転部し...
-
数学科から情報系へ。編入
-
編入時の教職の単位について など
-
帰国子女
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタ工業学園がcmで話題にな...
-
東京理科大って大企業就職率高...
-
芸能人って何故、早稲田受験す...
-
財務省(旧大蔵省)の官僚は何...
-
早慶理工は研究職に就けません...
-
日大のトップと東大の底辺だっ...
-
2浪1留早稲田って大手に就職出...
-
二浪→地方国立大工学部から勝ち...
-
東大や早慶でても大企業に就職...
-
大手メーカーに低学歴理系が多...
-
父が大手企業に勤めています。...
-
この質問のBAの人の発言絶対ウ...
-
現役東大理系と二浪東大理系と...
-
二浪三浪してその後有名な研究...
-
横浜市立大学 国際教養学部はど...
-
両親が東大で、娘が東大を蹴っ...
-
やはり博報堂など大手の広告代...
-
東大工学部から、誰もが知る超...
-
外資系企業への就職のための大...
-
サントリーやパナソニックなど...
おすすめ情報