
現在一浪中の息子がいます。
高校は偏差値が高い進学校で、単願推薦で入学しました。
携帯電話を持ち始めた高校入学後から勉強に身が入らなくなり、高校時代の成績は下から数えるほうが早かったですが、周囲が一流大学への進学を目指していたため、息子も高校の時からGMARCH進学にこだわり続けていました。
高校3年の時に受験したGMARCHはすべて落ちました。
浪人は1年までと決めていたので、現在は予備校に通っています。
予備校に行っていても成績はいっこうに上がりません。
模試の判定は常にEです。
家では携帯漬け、テレビ漬けで勉強は家では一切しません。
浪人生の生活ではないです。危機感がまるでありません。
夫も私も、一流大学に決してこだわっていません。
私たち夫婦の子育ての最終目標は、息子を「社会人にして経済的に自立をさせること」です。
専門学校でも構いません。高卒で働いてもらっても構いません。職種もこだわっていません。
息子には定期的に私たちの思いを伝えてきましたが、考えを改めません。
息子は軽度の広汎性発達障害です。
ひとことで言って、人の気持ちに寄り添うことが苦手であり、頑固な性格です。
小学校の時に児童精神科医師により診断を下されました。
人間関係に多少の苦労はしたものの、学校は高校まで普通学級で学んできました。
中学では複数の友人にも恵まれ、部活にも打ち込み、楽しい日々を過ごしていました。
高校は進学校で勉強に重きを置く学校であったため、「一流の大学がすべて」と決めつけ、強く思い込むようになってしまったのだと思います。
元々、見栄っ張りで自己否定の強い子ですので、いい大学に入ることが自分にとってのステータスだと、その思いに縛られ、かたくなに決めつけているような気がします。
このままでは来年の受験も全落ちするのは目に見えています。
夫も私も二浪はさせるつもりは毛頭もありませんし、息子にも厳しく通達しています。
ただ、本人は「もし来年落ちたら宅浪する。」と、最近はそんな言葉が出てくるようになりました。
「宅浪なんて認めない。家で勉強をしない今の生活を見ていたら宅浪なんて絶対に向かない。来年になったらこの家から出て行ってくれ。」と言い渡しています。
「これ以上、そんなにGMARCHにこだわるのなら、予備校代も出せないからバイトしながらやりなさい。この先ずっと浪人するのなら、大学も奨学金で行きなさい。」
「と言っています。
就職はしたい、でも大学はMARCH…と息子が言い続けていたら、いつまでたっても社会人にも学生にもなれない中途半端な状態が続くであろうし、大変気が滅入っています。
ここ数年、気難しい息子に大変振り回されてきました。
進路の話になると、息子は聞く耳を持たず、キレて大声で暴言を吐くだけです。
息子が暴言を吐くたびに、気持ちがどんどんとすさんでいきます。
慢性胃炎にもなり、息子とかかわる日常生活が辛くて限界を感じています。
夫は基本的にのんきな性格ですが、やはり息子との生活に終止符を打ち、自分もそうしてきたように、早めに家を出すべきであると考えています。
定期的に発達障害専門の相談機関を訪ねていますが、そこの相談員の方にも「一刻も早く家から出しなさい。二度と会わない覚悟で心を鬼にして追い出しなさい。」と
アドバイスを受けています。
息子自身は家を出るのはいいけど、宅浪するから受かるまでバイトは絶対にしないと宣言しています。
夫が「そんなに高いところは借りられないけど、家賃は当面親が出す。ただ、宅浪するのなら生活費くらい自分で稼げ。」と言ってます。
本人は全くその気はなく、言えば親がお金を出してくれるとタカをくくってるようですが、私たちは援助は最低限(家賃のみ)しかしないつもりです。
できることなら、息子に何とか目を覚ましてほしいのです。
自分の能力の限界を認め、大学も受かるところを受けてほしいのです。
もう息子を説得させることは不可能なのでしょうか。
予備校の先生にも面談でMARCHしか受けないと言い続けています。
本当に途方に暮れています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「広汎性発達障害」の方を説得することはまず不可能でしょう。
よく言われることですが、「説得より納得」というやつで、言葉を使って考えや行動を変えてもらおうとするのは、無理だと思います。
まず、目標とすべきは、あなたたち両親が彼の気持ちを正確に理解することです。
彼の思い、願い、幸福、嫌悪、その他の様々な感情を、良いことも悪いことも全てひっくるめて了解することです。
その際には、いかなる評価も禁物です。
善悪の評価は、彼の心の外にあります。
ここで重要なことは親の心を二つに分けることです。
息子さんの心によりそい息子さんを理解する心と、社会で生きていく知恵を持った親の心の二つです。
とりあえずは、親の心は秘めておいて、息子さんの心に寄りそい、親が言うことが、息子さんの心にぴったりくる様にします。
その上で、寄りそった立場から、息子さんの考えをちょっとずつ動かしていきます。
親の考えと思われず、彼自身が自分で考えたように感じていただくことが重要です。
というのが理想ですが、現実にはなかなか難しいかも知れません。
ご意見ありがとうございます。
私自身どうしていいかわからずに、ある意味投げやりにもなりそうですが
何とか糸口を見つけていきたいと思っています。
参考になるアドバイスありがとうございます。
一筋縄ではいかない息子ですが、頑張ります。
No.6
- 回答日時:
僕は、受験での親そのものは信じてません。
周囲に聞いてもそうですし、あまり「教師」としては「良い教師」ではないことは多いですね。
僕は4月から週に2,30時間は勉強してきました。
しかし親には「サボってる」「遊んでる」と言われましたよ。
確かに自分でも甘い部分、遊んでる部分もあったけど、それを言われても不快なだけで何も良くならないんですよね。
それに外で勉強してるから、家ではテレビを見たりゆっくりしたりしてました。
それで11月になって成績が上がってくると「がんばってる」と言われました。
実際は4月以降の積み重ねが11月に出ただけなんです。
10月11月に急にがんばったわけじゃないんです。
親に感謝、とかは無いんですね。むしろ距離を置いたので合格できた、と思ってます。
教科数が違うのに、慶応でA出たら直前期に真面目に京大受けろ、とか言い出すぐらい凄いアホですから。
親はそういうのまったく見てないなあ、と。
信用できないな、と。
親が嫌いとかそうじゃなくて「親ってそういうもん」と僕は思ってましたし、教え子には
「先生としては3流の先生だと思え」とそういう風に伝えてました。
息子さんの行動や結果はアホですけれど、できればお子さんにもそういう風に伝えて頂ければと思います。
そして
そこが会社で息子さんが部下ならすぐクビにすればいいわけですが、
親子は会社の上司・部下ではないとも思います。
息子さんは甘いと思いますが、親は子供にとっての甘えられる唯一の存在でもあると思います。
甘くていいじゃないですか。
犯罪やってるわけではないんですし。
No.5
- 回答日時:
相談員の人も酷くないですか?ふつうの人でも高卒で放り出されたらフリーターにしかなれないですよ。
そこからがんばって正社員に???いやいや。無理でしょ今の時代。
ブラック企業で壊されるのがオチでしょう。
ヘタをすれば半グレにそそのかされてオレオレ詐欺で逮捕とか、違法薬物の売買とか、
脅すわけではなくそういうの結構あるんですよ。
風俗嬢とかもそういうのでなる子多いみたいですし。
僕は慶応です。僕は現役ですが2浪とかいましたよ。
まあ勉強しないのは(病気に関係なく)本人が良くないですが、2浪がダメだとか、追い出すとかその根拠がよく分かりません。
僕の周りの2浪生はいい奴でしたよ。
ちゃんと就職してったし。
そいつらが2浪はダメだとか言われたら慶応には行けなかっただろうし、
追い出すなんて言われたら精神衛生上、受験どころではないと思うのですがいかが思われますか?
来年以降は食費以外はかからないわけで気が済むまでやらせてあげればいいのでは?
何浪しようが、本来的には本人の問題なのでは?
もし3浪して日大行っても彼もあなたも困らないのでは??
それを1浪して無理やり日大行かしてしまえば一生恨まれるかも。あなたがそれを背負うメリットは?
彼もこだわりが強いようですがあなたもこだわりが強いような気がします。
「アドバイス」するのはあなたの権利ですし、
同様にそれを「聞き入れるかどうか」は彼の権利です。
とりあえず相談員は変えなさい。その人はダメな相談員です間違いなく。
僕は1社会人として、18歳で定職も進路もない子どもを家から追い出すなんて馬鹿なことを言う人は頭がおかしいとしか思えません。
どうやってガス代、電気代、家賃を払うのですか?
いつか気づいたらその子が自立して貯金もできる、結婚もできると本気で思うのですか?
友達の多くが大学生になってるのに働かせるのですか?
そもそもこの時代、高卒でまともな仕事なんかないですよ。
酷いこと言う親だなあとしか思えません。
私自身がもう息子との生活が限界ですので来年春には家を出てもらうつもりです。
大学に行きたければバイトと勉強を両立してやってもらうしかありません。
No.4
- 回答日時:
広範性発達障害だと、そのまま家から出したら社会で自立できないオチになりませんか?
>定期的に発達障害専門の相談機関を訪ねていますが、そこの相談員の方にも「一刻も早く家から出しなさい。二度と会わない覚悟で心を鬼にして追い出しなさい。」と
その相談員の人は変ですね。まともな社会人はんな極端なこと絶対言わないですよ。
読んでるとこの子にしてこの親あり…と思いました。なんで携帯とテレビを取り上げないんでしょうか?こんなんでなぜ受かるのかと叱咤できないのでしょう?
あなたがたもほんと口だけでボンクラな親ですね。
相談員の方がおっしゃるには、「もしかしたら社会には出られないかもしれない」と言われました。
(息子がGMARCHに今後も一生こだわるのであれば)
相談員の方は障害者年金を申請することも視野に入れるように言われました。
(精神科医師の診断や審査も当然必要となりますが)
そのためには息子が二十歳になった時点で
年金だけは支払っていくべきであると言われました。
No.3
- 回答日時:
一浪GMARCHって一流でもなんでもない。
推薦で現役がホイホイ進める私大は、早慶を含め浪人して進むような時代ではなくなっています。息子さんの考えは時代錯誤のダッサイ価値観だと言ってやりましょう。
来春の受験料も、どうせ無駄金になるなら出してあげる必要もないでしょう。自分で工面して受けさせることです。その気がなければ未受験のまま二浪め突入。
ひとつ受けるのに35000円かかるのがもう我慢なりません。
昨年も予備校代・講習代・受験料で
いくらを無駄にしたかわかりません。
そして今年もです。
もう二浪は経済的にも無理です。
No.2
- 回答日時:
障害については知りません。
宅浪とバイトと一人暮らしが、どうして両(?)立するんでしょうか?
その予備校の、まともな生徒は、バイトする間もなく勉強しているのでは?
つまり、あり得ない話ですから、お金は出さなくて良いです。
> 自分の能力の限界を認め
能力の限界って、勉強はしてないのだから、限界点はまだまだ先です。
限界なのは能力では無く、勉強に対する適性、好き嫌い、なのです。
能力が限界、と言うと、話がこじれます。
浪人して、勉強するから、「少しは」伸びるんです。
勉強しないなら伸びません。
浪人して学力が上がる人、下がる人、変わらない人はそれぞれ1/3ずつとよく言われます。
おそらく下がる1/3の殆どは、勉強しない人で、次が正しい勉強方法が採れない人でしょう。
勉強するかしないかは、概ね、勉強が面白いか、少なくとも、勉強が苦でないか、です。
概ね、嫌いな勉強を嫌々やって伸びるわけでは無いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一浪で失敗した息子の将来
大学・短大
-
ワガママ浪人?理想だけ高く遊んでばかりの受験生息子
大学・短大
-
浪人生です。親に泣かれてしまいました。 長文、駄文失礼します。 私は現在国立大学を志望しています。現
父親・母親
-
-
4
愚痴です。浪人した友達に学歴で見下されてつらい。
大学受験
-
5
浪人していますが親に急にお金が出せないと言われた
大学受験
-
6
二浪して大学に合格しましたが、何もやる気が出ません。 二年間宅浪して今年、某国立大学に合格しました。
学校
-
7
絶対落ちると思っていた。なぜ?
大学・短大
-
8
浪人生、浪人経験者に質問です
大学受験
-
9
浪人と家出
大学・短大
-
10
19歳の息子と一緒にいたくない
兄弟・姉妹
-
11
今年大学受験の息子がことごとく不合格でした。実力以上の大学を高望みしたのが原因だとは思いますが、この
大学受験
-
12
世間の評価では二浪してる時点でゴミ、人生の負け組です。 一浪までなら全然OK、実際超進学校でも半分近
大学受験
-
13
浪人 反対
その他(教育・科学・学問)
-
14
なぜ大学受験で子供に無理矢理浪人させる親が存在しているのですか?
教育・文化
-
15
至急お願いします。 浪人して、国公立を目指してきましたが、最近時間もなく、実力も伸びを感じないことか
大学受験
-
16
子育てに失敗していまい、辛いです。 息子は今高校生です。今まで仲良しだった子どものお友達を、私の母親
友達・仲間
-
17
親の立場だったら、子供が2浪でどこでもいいから大学行くか、3浪で働いて予備校行くならどっちがいいです
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高学歴の価値の高い優れた男子...
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
マッチングアプリでモテるプロ...
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
関関同立生に就職で逆転
-
合格可能大学
-
現代文の要約にチャットGPTは使...
-
一浪の山口大や愛媛大か、二浪...
-
国公立大といえども、頭良いと...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
芝浦工業大学の成績開示を見ま...
-
除名された方が良い気がしました
-
河野塾の徹底基礎講座について...
-
世界仰天ニュースで順天堂大学...
-
難関国立理系志望の高校一年生...
-
浪人
-
現代文や英語長文について
-
勉強したくない
-
高一七月進研模試にLEAP Basic...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これからの人生についてです。 ...
-
受験生です。 テレビや話し声が...
-
こんにちは。現在高校生の17歳...
-
GMARCH入学にかたくなにこだわ...
-
今から医者を目指すのは遅いで...
-
勉強ができなくて浪人した親に...
-
大学受験
-
美大仮面浪人
-
勉強が中学生の頃で止まってい...
-
浪人(宅浪)をする場所
-
高学歴の子供の幼少時代と家庭環境
-
美大浪人か私大か
-
大学受験に対する不安…
-
高校三年生です。自分がダメな...
-
高齢者の認知症が進行して会話...
-
国立大学です。後援会・同窓会...
-
21歳または22歳で専門学校へ入...
-
歯科衛生専門学校の退学理由
-
療育手帳B2を持っている者です...
-
専門学校とFラン大学、どっちが...
おすすめ情報