
家の近くに600〜800坪ほど竹やぶや旧畑、集落の婦人会の花畑に集落の会館用にアスファルト駐車場等(村からの依頼で)で使用されつつある当家の私有地があります。大半が空き地ではあります。
斜め前向かい側のお宅(同級生で幼馴染はいる)が
油圧ショベルでダンプに積んで除雪していました。
てっきりいつも通り指定河川へ運ぶのかなーと思いました。
たまたま、大雪後で生活道路の除雪業者による除雪で結構積み上がってるかな?と思って見に行くとダンプでそこへ排雪していました。しかもアスファルト駐車場の部分になります。
もちろん無断のため、油圧ショベルで作業していたのが幼馴染当人のため「あそこはこっちの私有地だし今回は致し方ないけど止めて。生活道路の除雪や集落の集会等に支障でるから大雪のあとで理解はできるけれど」と伝えました。向こうは積み上げるとは言いましたがまだされていません。
念の為に私の家の二階からも見れるので動画の撮影、翌日の状況の写真等撮りました。
一応市役所の都市建設課等に相談しようとは思いますが、実害が出たとは言えないのと当事者間で解決して下さいになるような気がしますがどうでしょうか。
確かに大半は空き地ですが草刈りなど管理していますし普通に人の土地と分かるはずです。
ただ、幼馴染当人も全身入れ墨であったり身内に警察厄介が多いのとその家に明らかに住人以外の人間もおり隣人トラブル等や夜遅くまでバーベキューして騒ぐなど浮いているところです。先程書いてあるアスファルト駐車場へもよく集団で駐車されます。
話通じる?と思うのと指摘も理解できているか分かりません。
例えば家のある敷地に大量に排雪して当家の除雪を妨害したなど実害が出るならあれなのですが。
他の集落の方はまだ確認とって置いていいか?など確認取りますし生活道路の排雪は公共の利益の観点からも致し方ないと思っています。まして私もちょうど表庭の除雪をしていたのでせめて声かけるタイミングはいくらでもあったわけです。単に自己勝手なのか無知なのか?。
今後として一応再度あったら口頭で伝える。市役所へ相談、程度によって警察に相談するが望ましいでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そうですね。
近所の人がスノーダンプなど人力で運んでくるぐらいは、容認してあげましょう。
しかし、重機で積み上げるのは事前に相談してもらわないといけませんし、時には土地使用料としていくらかもらうこともかんがえないといけません。
ところで生活道路とは私道ですか。
市道なのなら、市道上で除雪した雪の処分は市の責任です。
当地も豪雪地帯ですが少なくとも当地では、夏は草ぼうぼうの空き地とはいえ私有地である以上は、市から「ここへ捨てさせてもらえませんか」と事前に許可を求めてきます。
無断で公道上の雪を私有地に置いていくことはまずありません。
ご質問文で言う生活道路が市道なのなら、まずは市に言うべきです。
警察は、民事不介入の原則がありますので、現状では門前払いされるでしょう。
No.4
- 回答日時:
禁止看板と入口と明記しておけばカラーコーンやロープ張ってると捨てないわ
うちの実家、資材置き場、空き地、3Km位に14カ所空き地があり
逆に置場提供してた側ですが地域貢献度で良い事あるけど
それは別な話ですから、困ると言えばおかない。
No.3
- 回答日時:
役所の仕事でしょう?
ただ 間に合わないから業を煮やして幼馴染みは たまたま所持していた機器類で除雪した。
毎年恒例の場所に積み上げた。
役所は前もって連絡があるが 幼馴染みは 黙って投棄した。
私なら 役所の担当部署に所有地内の雪を排除するように掛け合います。
同時に幼馴染みにも
役所経由で投棄場所でないので前もって一時置き場扱いで所有者の了解が必要であることを 役所担当者から言ってもらう。
(あくまでも役所の仕事の範疇であること その説明責任が役所にある)
近隣トラブルは出来るだけ避けたいものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
祖父が除雪の事で嫌がらせを受けていると言います。
その他(住宅・住まい)
-
新築の住宅の水圧が低い事について
その他(住宅・住まい)
-
ヤマダ電機のエアコン取り付けにて工事ミス
その他(住宅・住まい)
-
-
4
下水道が敷設されてない地域
その他(住宅・住まい)
-
5
賃貸の物件見学について
その他(住宅・住まい)
-
6
電力メーターの所有権は誰?
その他(住宅・住まい)
-
7
突然にチャイム5連打した昼前 何事かと玄関開けたら近隣で工事をするからと言う内容でした。チャイム5連
その他(住宅・住まい)
-
8
玄関外の電球が切れました。
一戸建て
-
9
境界確認を交わしてないのに...
一戸建て
-
10
近隣の建築工事で事前の挨拶、報告もなく道を塞がれています。
その他(住宅・住まい)
-
11
コンセントカバーの下からコードが出ています
その他(住宅・住まい)
-
12
戸建てを売りに出してネットに掲載されてるのに前住人が毎日のように出入りしている
相続・譲渡・売却
-
13
家を建てたのですが土地選びに 失敗しました! お隣さんが文句や悪口を言うタイプの お婆さんでした…会
その他(住宅・住まい)
-
14
会社の敷地を通行する住民トラブル
駐車場・駐輪場
-
15
某ハウスメーカーで家を建てます。 建築条件付きで、土地を購入しましたが 契約後に深基礎が必要と聞きま
一戸建て
-
16
玄関脇に設置されているインターホンを門に付け替えたい
リフォーム・リノベーション
-
17
家の基礎のコンクリのこういうのって構造上問題はありませんか? 模様のような。 ヒビはありません。 欠
一戸建て
-
18
図面通りの施工がされていない
一戸建て
-
19
これって違法ですか?
その他(住宅・住まい)
-
20
建築時の契約の平米数と法務局で取得した全部事項証明書の平米数が異なるのは建築業界では普通のことなので
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
「 騒音に注意して下さい 」...
-
5
一戸建てなのに騒音だらけでの...
-
6
壁からコンコン音がして気にな...
-
7
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
8
下の階からの生活音って、どれ...
-
9
人の家の中の話し声って外にど...
-
10
夜通し『キュッキュ キュキュキュキュ』と一...
-
11
上の階と下の階ではどの程度騒...
-
12
キーンという音が壁からします...
-
13
隣人の壁を叩く行為について
-
14
「夜の声」って聞こえてるんで...
-
15
首相公邸で宴会したら駄目な理由
-
16
雨の日に窓を開ける=非常識
-
17
窓を閉めた部屋の中の音はどれ...
-
18
屋根裏に鳥が入り込み困っています
-
19
ぎりぎりの雨よけ
-
20
階下からの苦情が怖いです。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
一部ご回答を受けて。
生活道路は市道になりもちろん排雪場所に関しては依頼受けていますし除雪業者も市から依頼受けています。なので受益負担として思っています。
また、少々のママさんダンプぐらいは見逃していますがほとんどそんな事する家はありません。そもそも各家庭で敷地内で、または流雪溝に流す、最終はダンプやトラックで指定河川へ持っていきます。
なので今までそんなトラブルなっていません。
個人で重機とダンプでそのような事され、もちろん事前に話をせずにされました。幼馴染当人へも大雪の後だから致し方ない面はあるとは言いましたがそれでもモラルの問題かと思います。
どの観点からも不法ですよね。
一応市役所の都市建設課に行きました。
役所も同じ考えであるが、基本的に当事者間で話し合いして解決してくださいとの事です。
通常の生活道路の除雪で山積みなった分はこれまで通り量に応じて業者が運搬して処理しますと。
こちらからもあくまで私有地で許可を出してない。
道路除雪などは排雪置き場のお願いも市からも受けてますし業者様の無駄な負担にもなるので今後同じように発生すれば警察案件にしたいと話しました。
一応パトロールやその家にはこちらかも目光らせますとのことです。
問題の家には排雪しおけるスペースは充分にありあくまでその家の敷地内の雪を私有地に無断排雪されたのです。
基本的に
①敷地内の雪は敷地内に始末する
②厳しいなら流雪溝なりダンプ等使用して指定河川に排雪する
これがルールになります。
間に合わないから業を煮やしたのでなく向こうの勝手なる都合です。
もしお願いされるなり話持ち上げてきたのなら近所だしと状態によって許可します。
また無断駐車なども普段からされるので単純に向こうのモラルの問題です。
市役所と相談はしましたが、今後一応パトロールなどもして警戒はするが基本的には当事者間で話し合いしてください(向こうが排雪の依頼などする。こちらからも注意する)
一応直接私有地には止めてほしいと理由も伝えているので次は警察に伝えます。
それをすると市からの依頼されてる排雪置き場として利用しづらくなって担当の土木建築業者も困るのです。
一応、幼馴染本人には直接私有地にはダメと伝えてるので次は警察かなぁ?と考えています。
除雪業者にしても必要以上には除けた雪を奥まで押し込まないですし他のお宅はそもそも良識持ってるので排雪しません。排雪の必要あるなら声かけてきます。単純に常識の欠如とワガママだと思うので次は即通報するしか理解できないと思います。