プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1 植物が根で取り入れた水は,茎の中を通って,葉から水蒸気として出ていく。

2 根から取り入れられた水は,茎の中を通って,葉から水蒸気として出ていく。

1,2のどちらが正しいでしょうか?
小学校の理科の教科書を見ると,2の表現が使われており,1の表現は見当たりません。

ご存知の方がいらっしゃいましたら,どうぞ宜しくお願い致します。

A 回答 (11件中1~10件)

1の表現を使うとすれば、最後の下りが、「出される」となります。


どちらの表現であっても主体は植物(根)、水は受け身になります。
植物によって・・・・される、そういう運命なんです。
2の表現のほうが、この関係を先に示しているので理解しやすいのです。
1の表現で、最後を「出される」では最後まで関係が理解できません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答,感謝いたします。
どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2023/02/04 18:08

1の表現そのままは、単に状況の描写だけなんです。


特段興味のない人にとっては、「さよか」でおしまいなんです。
1の表現で、最後の下りを受け身の「出される」になると、水が植物に対して何等かの働きをした、何等かの役に立った・・等の感覚が表現されます。
事実関係だけでは興味がない人でも、どんな働き?、どんな役に?に関心を持つことになります。
文章としては、文法上誤りはありません、一応上手にできています。
「でも駄目ね」に該当します。
音大の大学院トップの成績だった声楽家テレビで言っていました。
在籍時代に本場ヨーロッパの先生が来日、歌を聴いてもらったところ。
先生の反応は「上手だわー、でも駄目ね」と言われたそうな。
どうしてよいかわからず、目の前が真っ暗になった、と言っていました。
2のhyぷ減がベターなのは先の回答の通りです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答,感謝いたします。
たいへん参考になりました。
どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2023/02/07 18:48

詳しい事情は知りませんが、文部科学省検定済教科書の記述に従っておく方があなたにとって後々有利です。

真理の追及は身を滅ぼす原因になります。国家権力を侮ってはいけません。

以下は雑談です。絶対に信じないでください。

1 熊の餌食になった私は、腹の中を通って、肛門から糞として出て行く。
2 熊に喰われた私は、腹の中を通って、肛門から糞として排出される。

ほゞ同じことを言ってるわけですが、主な違いは主体と客体の位置関係です。どっちみち同じ結果なので、大差はありません。
繰り返します。絶対に信じないでください。
「「~られる」の使い方についてです。」の回答画像9
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答,感謝いたします。
どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2023/02/04 18:09

どの教科書でしょうか? 水と植物、どちらに視点を置くかよって、言い回しが異なりますね。

注意を水に集中させるため2では植物という語を表に出さないようにしたのでしょう。

https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=mc …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答,感謝いたします。
どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2023/02/04 18:09

どっちも正しい. 無理に「どちらか (あるいは両方とも) 間違っている」と考える必然性はない.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2023/02/04 18:09

そもそも「ら抜き言葉」は間違った使用法と言われている。


第一「取り入れる(主観)」と「取り入れられる(客観)」では視点からして違う
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2023/02/04 18:09

文そのものは文法的に正しい表現です。



表現としての適否は、文脈、表現意図との関係によるもので、文章として問題にされるべきものです。

例えば、

2 根から取り入れられた水は,茎の中を通って,葉から水蒸気として出ていく。

の場合は、前段に「水が植物に与えられた場合」のような説明がないと唐突な感がします。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答,感謝いたします。
どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2023/02/04 18:10

どちらも正しいです。



取り入れた⇒ 「取る+入れる」の複合動詞
取り入れられた ⇒ 取り入れる(複合動詞)+助動詞(れる/られる)

また、「取り入れた」は能動態で、「取り入れられた」は受身の助動詞を用いて受動態にしています。

ただ、文章全体の主語は「水」なので、受動態の方が主語が際立ち、やや繋がりが良いとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答,感謝いたします。
たいへん参考になりました!
どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2023/02/04 18:10

2です。


1は「根から取り込まれた水は…」としないと間違い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答,感謝いたします。
どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2023/02/04 18:10

1は、ごちゃついていて分かりにくいので2が使われているんだと思います。


水が根から吸収されたことが伝わりやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答,感謝いたします。
どうもありがとうございましたm(__)m

お礼日時:2023/02/04 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!