dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ビルメンテナンス業は将来性のある仕事ですか?
転職先としておすすめしますか?

(清掃、設備等)

A 回答 (4件)

ビルメンテナンス業は将来性のある仕事ですか?


  ↑
ビルメンテナンス業界の市場規模は4兆円前後を推移しており、
安定して成長し続けている業界と言えます。
2020年は新型コロナウイルスの影響を受けて市場規模縮小を
余儀なくされましたが、
ビルメンテナンスの仕事は、ビルなどの施設がある限り
なくなることはありません。
そのため、今後も安定した需要が続いていくと考えられそうです。

こういう意見もありますが、ワタシは
悲観的です。

なぜなら、巡回とか、点検とか
AIに取って代わることが出来る
仕事が多いからです。




転職先としておすすめしますか?
 ↑
しません。
あそこは年寄が行く処です。
若い人が行くところではありません。

特に、清掃などは外国人やロボット
に職を奪われます。

資格を持っての、設備管理なら、
まあまあですが、それでも、若者の
仕事とは思えませんね。

勉強する時間は沢山ありますが、
正直、若いのでビル管やっているのに
まともなひとは少ないです。

給与が高いとは言えないし
派遣が多く、
どんなに実績を出しても、全く評価
してくれません。
    • good
    • 0

ビルメンテナンスでも、いろいろあるけど

    • good
    • 0

あなたが作業するの?


今のあなたの仕事と、ビルメンテナンスで何をするかでしょうね。

作業するのは、そんなに収入は見込めないんじゃないかな。
営業、管理なら将来性はあるかもね。
    • good
    • 0

どんなに世の中が変わってもゴミやホコリは出ますから大丈夫。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!