プロが教えるわが家の防犯対策術!

どうも自分が悪いのか?と思えるので相談させてください。

ある役員決めがあり、自分は後入りだったので今まで何かした実績がなく、誰もがやりたがらない代表責任者に選ばれる可能性がありました。
それも仕方ないかなと思い、選ばれれば受けるつもりでした。
しかしそこで知人(以後Bと呼びます)が「お前じゃ内情もまだわからないだろうし他に何とか頼んでみるから立候補はするな」と言われたのでとりあえずは様子見をしていました。
結果、Bが頼み込んで知人(C)が代表責任者、Bが副代表、自分が書記のようなものに選ばれました。
それから1年が立ち、時には行事に参加できない日も出てきたのですがそんな時Bは「お前ができないから代わりにCに代表をしてもらったんだぞ、Cが出るからには出るのが礼儀じゃないのか」と言われるようになりました。
もちろんCは大変な身なので支えたい気持ちはあります。
ただ、それをBが言うのはどうかなと思うのです。
自分が「絶対代表責任者なんて嫌だ代わりを探してくれ」と言ったならわかるのですが選ばれればやるつもりでしたしそれをBが勝手に押し留めたようなものでした。
またそれでBが代表責任者をやっているならまだしもBも結局はやりたくなくてCにやらせてる始末。
Bが偉そうに言うのは違うんじゃないかなと思えてしまうのですが、これは自分が未熟だからでしょうか。
第三者から見て、どう思われますか?よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

明らかにBに見下されてます、Bの良いなりになるのか(派閥が


出来る)離れるのかになるでしょうが未熟(経験不足)であるのは
確かでBが指示するような態度で明らかでしょう、マイペースで
良いと思います、回りが必要と思うまで。
Bは上に立つ人の下で(いわゆる傘の中)ないと主張出来ないのかも。
ある意味未熟であなたをライバルと感じているのでしょう。
第三者の感想です。
    • good
    • 0

このことに限らず、Bとあなたの力関係が出来上がってる印象です。


このことに限って言えば、今年度はBに言いたいように言わせて聞き流せば良いんじゃないでしょうか?
Bは口が悪いのは認められますが、解ってるとは思うけど、俺の顔を立てることとみんなと円満にやっていくうえで、礼儀は弁えろよという意味なんでしょうね。
    • good
    • 0

前後の関係なんぞどーでも良いのですよ。



仮にどんな大きな貸し借りがあったとしても、誰にでも行事に参加できない時くらいあるわけだ。

これでよい。

「つまりBとCには大変助けられているが、どーしても参加できないので次はがんばります!」

が正解です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!