
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
国民えの背信行為と言う人もいる仕方ないね、ならば中国やロシアからのリモートはどうしますか、N党と同じスタンスであるのなら可能だろう、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の恨み節感覚で比例に入れるとこうなるです。
況して日本からのSNS通信はアメリカのサパー経由で駄々洩れでだろう、本当に日本人はお花畑だよ。全然OKでしょう。
なんで国会議員が中国やロシアからリモートで参加してはいけないのか意味がわからんよ。
現在でも国会でないところでは、総理も中国やロシアに限らず、リモートでも仕事はしてる訳だから
No.5
- 回答日時:
代議士と言うのは、文字通り、選挙民の負託を受け、
国民の為に、汗水流す人を言う。
そして、その活動の場は、国会だ。
この馬鹿は、登庁さへしていない。
選挙民を裏切っている。
懲罰は当然だろう。
出席できないなら、最初から、立候補などするべきではない。
クズだ。
いや、だから〜
リモートで登庁できるようにしたら良いだけのことでしょう。
リモートで会議や議論を行うなんて民間企業はどこもやってますよ。
No.3
- 回答日時:
>> 笑 あんた偏見が酷すぎるだろう。
偏見ではなく、客観的評価です。
カメラの死角は見えないでしょ。
そのことを懸念するのは当然のリスク管理です。
国会、民主制度を舐めて身勝手な理屈を並べても合理的判断とは離れるだけ。
No.1
- 回答日時:
リモートとは国会を愚弄するだけでなく、議員活動への信頼を損なうことなので許されません。
国会議員は、各議員の良心と法律に従って議員として活動する責任を負いますが、リモートということは、カメラの死角に誰か議員ではない者が介入して、その議員ではない誰かの介入で議員活動が支配されている可能性をはらむため、「議員」を選挙で選ぶこと自体を無意味化してしまい、代議制度を根本的に破壊することになります。
> リモートとは国会を愚弄するだけでなく、議員活動へ
> の信頼を損なうことなので許されません。
笑 あんた偏見が酷すぎるだろう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 その前に、ガーシー議員がリモートで出席できるように国会は努力すべきですよね? 40 2023/02/25 19:47
- 政治 ガーシー議員はいっそのことISS(国際宇宙ステーション)に住み着いて、ISSの無重力空間から日本の国 0 2023/02/22 19:25
- 政治 国会に出席しなくても議員報酬・政党助成金・政治献金・闇献金・パーティーで金作り・賄賂 2 2023/03/11 11:24
- その他(ニュース・時事問題) ガーシー議員の後釜の国会議員も国会に出なくて、除名処分になる予定なんですか。 やっぱり、国会に迷惑に 5 2023/03/17 06:06
- 政治 参議院議員の定員削減 6 2023/01/24 23:58
- 会社・職場 最近はリモート会議などを行う機会が多いですが、普通は顔と上半身が映るようにして会議に参加しますよね。 2 2023/02/04 11:58
- 政治 ガーシー議員を、ただ、国会に登院しないという理由だけで除名して良いでしょうか? 37 2023/03/14 11:27
- 政治 国会議員もリモートで国会に参加できるようにどうしてしないのですか。 7 2023/02/28 08:11
- その他(ニュース・時事問題) 暴力団員は集会できなくなって、形式的に解散して人数が減っているように見えるけど、実際はリモートで会議 1 2023/02/20 07:15
- 政治 山本太郎が国会で牛歩するのと、ガーシーが国会に出席しないのとを比べたら、どちらの方が国会議員達にとっ 12 2023/02/21 07:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
特定政党の支持団体に属す人は...
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
鳩山首相が、企業・団体献金の...
-
ガーシー議員を首にするのは民...
-
東京都知事選 なぜマック赤坂...
-
国民の総意を総選挙に反映させ...
-
日本共産党の志位和夫は、党首...
-
国会議員が10人以上いる日本の...
-
幸福実現党は選挙に負け続けて...
-
政治家は人生意気に感じてますか?
-
おはようございます。昨日、第...
-
選挙投票所の立会人は、どんな...
-
野党連合が政権を取ったら
-
民主党の小沢さんが嫌い!
-
宮崎哲弥・勝谷雅彦さんらはな...
-
詳しい方へ。小川淳也氏、平井...
-
何故、日本の国会議員には二世...
-
共産党と生協
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
政治家の山本太郎は売国奴では...
-
選挙 落選者への言葉
-
投票用紙の『持ち帰り』とは?
-
岩盤保守層というのは、どうい...
-
選挙のトップ当選って?
-
生協と政党の関係について
-
民主党の前原は、前から口が曲...
-
非改選の意味を教えてください。
-
衆議院と参議院の「議員」はど...
-
なんで、政治家ってろくな人が ...
-
共産党と生協
-
創価学会オバちゃんたちの選挙...
-
市町村 議員に欠員ができた時...
-
立花孝志氏の正体はなんですか
-
生活者ネットワークとは何か!?
-
兵庫県民はなぜ齋藤 元彦さんを...
-
れいわ新選組の党員数はどのく...
-
ガーシーに期待して投票したけ...
-
参政党は、日本をイスラエルに...
-
戦前の地方議員について
おすすめ情報
> リモートとは国会を愚弄するだけでなく、議員活動へ
> の信頼を損なうことなので許されません。
笑 あんた偏見が酷すぎるだろう。