人生最悪の忘れ物

年末あたりから夫の祖母の体調が悪くそろそろかなという感じだったのですが今朝亡くなったと義両親から夫へ連絡が入りました。

夫の祖母は夫と知り合った頃から施設へ入っておりコロナ禍という事もあって一度もお会いしたことはありません。

義両親も義姉夫婦も車で5分くらいの近場に住んでいて普段から顔を合わせる機会は多い方だと思います。
夫はすでに朝イチで祖母に会いに行き、その後私は夕方頃祖母の家(両親の実家)にきてほしいと夫から連絡がありまだ行ってないのですがこれでいいのでしょうか?(生後半年の娘がいるため朝イチでは一緒に行けなかったのですが、近場に住んでいるので支度が出来次第駆けつけた方がいいのでしょうか?)
また、その際気をつけることはありますか?私は葬儀に参列した方がいいのでしょうか。(生後半年の娘がいるため不安です。)

お手数おかけしますがアドバイスを頂けたら幸いです。

A 回答 (5件)

乳児を抱えている貴方に無理をさせずとも


義両親や旦那や義姉さんがいれば大抵の準備等々は済むでしょう

葬儀へは特に理由がないなら参列してください
お通夜も同様
※仮に家族葬だとしても貴方は家族の一員です

寒いのでお子さん風邪引かせないように注意しつつ無理ない範囲でサポートしましょう

旦那には、予定通り夕方でいいか早めに向かったほうが良いか確認はしておきましょう
当初の想定と実際の様子が異なることもありますし
    • good
    • 1

「これで良いのでしょうか」駄目ですよ。

呼ばれたら直ぐに行かな
くちゃ。別に御主人は祖母に会いに来いと言っているのではありま
せん。生後半年の娘さんがいる事で不安と言う事は分かりますが、
貴女に出来る事、貴女にして欲しい事が山ほどあるから、それで来
てと御主人は言われた訳です。

貴女は一度も会った事が無いと言われてますが、それでも事実上の
義祖母じゃありませんか。会った会っていないはこの際は関係の無
い事です。一つは貴女に祖母の旅立ちを見送って欲しいと言う願い
です。孫である御主人の嫁である貴女にも、会ってないかも知れな
いけど、会うだけ会って見送って欲しいと言うのが御主人の願いと
思います。だから直ぐに行かれて下さい。

貴女に出来る事。それは参列者に出す茶や茶菓子を出す事です。
別に葬儀をしろとは御主人は言われていません。何処の家庭でも同
じですが、男性は来られた方と挨拶をしたり雑談をしたりして対応
するのが役目です。女性は陰の力と言って過言ではないでしょう。
挨拶は当然ですがしますが、お茶を出したり茶菓子を出したり、場
合によっては食事の準備等もします。通夜も葬儀も女性の援助がな
ければ出来ません。もう一つは来られた方に貴女や子供を紹介した
いんです。嫁は知っていても子供は知らない親戚の方々も居られま
すから、それらの人に紹介したんです。
だから来て欲しいと御主人は言われている訳です。

もし通夜も葬儀も参列されないと、まず貴女の評判は悪くなります
し、御主人の立場も悪くなります。今後の付き合いにも大きく影響
しますよ。

とりあえず行きなさい。ある程度の事を済ませたら自宅に帰りなさ
い。ただしその時は御父母に断りを必ず言いましょう。そして翌日
には葬儀がありますから、出来れば出棺までは立ち合いましょう。
    • good
    • 0

その場で、何か手伝うことは、無理だと思いますが、その場にいるだけで良い思います。



今後、あの時大変だったけど、来てくれたね〜っなりますから。

旦那さんの周りが気遣ってくれると思います。
    • good
    • 6

生後半年の赤ちゃんがいるのに、葬儀の手伝いに来いというのはどうなんでしょうか。

これは旦那さんの方から両親に事情を話し「来なくてよい」くらいのことを言うべきだと思います。行ったところでミルクを飲ませたり、寝かしつけたり、おしめを替えたり、行った先での手間を増やすだけだと思います。その辺を旦那さんが理解してないようなら、よく話して、旦那さんから「行けない」といってもらうのが筋です。お通夜に赤ちゃんを連れて線香をあげるくらいなら、行けたら行くのも良いでしょうが。
    • good
    • 4

文面から行きたくない感情が出てますが、バッシングや評価低下、旦那からの冷たい目線がありますが、行きたくない方は行かないべきかと。



貴女は自分の祖母が亡くなった時子供がいるからと言って欠席しますか?

マスクを外そうか検討されている時にそれは無いかと。

お悔やみや冥福を祈れない、行きたくないと思う人は葬式が穢れるので行かない方が良いかと。

貴女の御両親が亡くなっても旦那が葬式に行かない可能性もありますが。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A