
新型シビックタイプRの
【1年間転売しない誓約書】って意味あるのですか?
内容は、「1年間は利益目的の転売をお控え下さい」とありますように、
「禁止」ではなくて「お控え下さい」というお願いレベルになっている。
そもそも、金を支払い商品を受け取ったら、買った本人が自分の物をどうしようが法的には何の問題もないと、何かで見ましたし、自分もそう思います。
またペナルティとかの話で、「転売が発覚した場合、今後はHondaでの取引をお断りする場合がある」とありますが、 これは私の想像ですが、500万以上をポンと払ってくれるような客を、以前シビックを1年以内に売却したからと言って、「貴方にはもう何も売りません!」とはならない気がするんですよ。
ディーラーの営業マンの知り合い何人かいますが、やっぱり成績もあるしみんな売るのに必死ですよ。
そもそも、利益重視の売却って、Hondaの販社どうやってそれを証明するんですか?
数ヶ月乗ってみたけど、やっぱり自分には合わなかったとか、気に入らなかったとか、何か適当な別の理由作って言えばそれまでですよね?
現実に、もうすでに新古車がでまわってきてますよね。
最悪、ペナルティでHonda販社で買えなくなっても、その後Honda車を買いたくなったら、とりあえず身内に金渡して買ってもらい、その後本人に名義変更すればいいような。
誓約書は意味あるのですか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
誓約書には法的拘束力があるため、ある程度意味はあります。
ただし、購入した商品は所有者が自由に使ったり売ったりすることができますので、誓約書によって完全に転売を禁止することはできません。ペナルティも実際に適用されるかどうかは不透明であり、その点についても、厳密な法的手続きが必要な場合があります。ただし、誓約書が存在することで、一定の意識改革を促す効果があるかもしれません。No.5
- 回答日時:
意味あるかってのは何に対して?
転売への抑止力ということであれば無いですよ
同ホンダのNSXが世に出たときも同じでしたが即売りに出されました
GT-Rも運転経験制限しましたが親が息子に買い与えてます
だからといってコンサートチケットのダフ行為と同じことはしてほしくはないでしょ
交通事故ゼロの日
だってゼロが当たり前で毎日運転するのが運転者の義務なのにわざわじ設けてるの
意味がないからやらなくていいとはならないくらい
やる必要がある該当者が世の中にはいるってこと
No.4
- 回答日時:
ずいぶん昔の、NSXが発売された当初に購入して
納車が早すぎた(いろいろと事情あり)ことと、
色がカタログと随分違っていたので
3ヶ月ほど乗って売りに出しました。
まだ納車待ちのプレミアが付いていた時期なので
購入価格より幾分高く売れました。
それの仲介をしてくれたのはNSXを買った販売店でしたが
何も言われませんでしたけど。
No.3
- 回答日時:
ある程度の抑止にはなるよね。
本当に転売目的なら走行しないし 数台買うだろうしその時転売目的と言えるしね。
一人が車を回しても知れていて 数台回すのを阻止するためでしょう。
No.2
- 回答日時:
意味自体はそれほどないんですが、長い目で見るとメーカーにとって高額転売というのは利益を減らすことになるんですね。
なので1台くらい売ってもいいんですが、業者みたいなのが大量に買っては売るみたいな転売は防ぎたいわけです。なのでメーカーとして大きな損害賠償に値するような行為をされたときに対抗するための手段なんでしょうね。例えば車の売値が500万で原価が300万だとして、転売屋がはびこり一般人が買いにくくなると、300万のものを700万とかで一般人は手に入れるようになる。
そうするとモデルチェンジのときに700万に見合ったものを提供しなくてはいけなくなるのよ。つまり原価が420万の製品を売らなければならなくなる。
ということが心理的に起きてしまうのよ。別にメーカーがもうかったわけでないのに商品開発費をひねり出さなきゃいけない期待値だけが無意味に上がるわけ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
ディーラーからの代車
国産車
-
ガソリンの品質のバラつき?
国産車
-
坂道を下る時にブレーキを何回も、かけ過ぎると、ハイドロなんとかっていう現象で、ブレーキが効きにくくな
国産車
-
-
4
新車購入オプション付いてませんでした…… プラドを購入し、やっと届いたと楽しみにしていたのですが、U
国産車
-
5
コンパクトカーの車内広さについて よく後部座席が狭い、4人乗って荷物が積めない どの記事を見かけます
国産車
-
6
これはなんの車種だかわかりますか?
国産車
-
7
マニュアル車は5速の低い速度域、低エンジン回転数のほうが燃費にいいのですか?
国産車
-
8
この車はランドクルーザーではなく、プラドですよね? 何故これを恥ずかしげもなく、ランクルと呼べるので
国産車
-
9
後ろ向きに 走る車???
国産車
-
10
どういう運転をしたら?
その他(車)
-
11
【自動車】普通の乗用車でマフラーが左右に付いていて排ガスが両方から出ている車があります
国産車
-
12
タイヤが大きいSUV車は、雪道に有利ですか?
国産車
-
13
TOYOTAの販売戦略が分かりません。 GRヤリスみたいな、カッコ悪いスポーツカーを作る反面,あの車
国産車
-
14
このautoの意味を教えてください
国産車
-
15
昔は安い大衆車の代表だったカローラも、今やGRやらRZやらで500万〜700万の クラウンと並ぶ高価
国産車
-
16
トヨタの車って最初は、「これはないわ!」って思うけど、時間が経つに連れて後からすごくかっこ良く見えて
国産車
-
17
トヨタのハイブリッド車のガソリン残量ですが、警告灯が点いた後は10キロ/1Lとして走行可能距離を表示
国産車
-
18
車のミラーがオートで閉まるように設定してあります。 車のエンジンを切って車を降りてドアのノブのボタン
国産車
-
19
トヨタ自動車のハイブリッド車の寿命について教えてください。
国産車
-
20
トヨタのヤリスについて。
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
陸自の「高機動車」タイに流出…...
-
Twitterで、チケット転売の私人...
-
息子が母の宝石を質屋に勝手に...
-
廃車の手続きしましたが転売さ...
-
新型シビックタイプRの 【1年間...
-
自動車ディーラー営業担当者の...
-
Suicaの転売は合法? 違法?どち...
-
「転売禁止」が条件のプレゼン...
-
バイトで貰える従業員割引券の...
-
DVDにオークション禁止と記載有...
-
懸賞の転売について質問です。
-
公式からプレゼント企画として...
-
車の鍵について 日産ルークスの...
-
倒産した会社の商品(在庫)をオ...
-
スマホを転売して稼ぎたいです ...
-
無償でもらったチケットを売る...
-
転売禁止による契約解除
-
ソフトウェアの転売は罪になり...
-
iPhone14店舗販売で転売対策で...
-
通信教育の教材の転売は合法?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Suicaの転売は合法? 違法?どち...
-
息子が母の宝石を質屋に勝手に...
-
新型シビックタイプRの 【1年間...
-
会社の対応は正しい?
-
懸賞の転売について質問です。
-
自動車ディーラー営業担当者の...
-
車の鍵について 日産ルークスの...
-
社員販売品を転売して懲戒処分...
-
スマホ盗難!! 転売されないか...
-
お店のの商品を転売していたス...
-
「転売禁止」が条件のプレゼン...
-
無償でもらったチケットを売る...
-
バイトで貰える従業員割引券の...
-
当選品の一部を転売するのはだ...
-
廃車の手続きしましたが転売さ...
-
私物をネットで売る
-
公式からプレゼント企画として...
-
転売禁止について
-
海賊版のDVDをそうと知らなくて...
-
回数券ばら売り
おすすめ情報