dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バレンタインは市販のチョコより手作りの方が喜ばれますか?
手作りチョコは作ったことないです。

A 回答 (5件)

親しい人なら手作りの方が嬉しいという人もいますが、手作りは苦手という人もいるので人によります

    • good
    • 0

合理主義者には


「無駄な時間使いやがって、アホか」と思われるかも
伝統と誇りとプライドを持った主体性ある男なら、市販のチョコでも
「欧米のサル真似なんかしやがってアホか、
マスゴミや菓子メーカーに洗脳されやがってアホか」と思われます
いずれにしても
教養ある大人は、お子ちゃまの遊びに、付き合わされるのは嫌です
低レベルの猿回しの猿なら、チョコよりバナナのほうが喜ぶと思います。
    • good
    • 0

チョコレートのお菓子を買ってきて、自分のメッセージを入れて100均の袋やリボンなどでラッピングする。

    • good
    • 0

手作りチョコの方が喜ぶでしょうね。


市販のチョコは選んで買うだけですから。
手作りチョコは自分で作るわけですから、
それだけ手間がかかっていることを考えるととても嬉しいと思いますよ。
    • good
    • 0

若い子は手作りのほうが喜ばれることが多い。


ある程度年齢がいくと、市販の高級チョコのほうが嬉しかったりする。
(買うほうも楽しいだろ?)

歳をとると
 「はぁ?溶かして固めなおしただけだろw」 
なんて軽々しく言うやつもいるからね。
溶かした後、味や触感をアレンジしてデコレーションする手間を何だと思ってるんだ……って感じだ(´・ω・`)。

そんなわけで、手作りするなら ”固めるだけ” なんてしちゃダメだよ。
そんなことするくらいなら「名糖アルファベットチョコレート」4個を(自分と相手のイニシャルになるよう選んで)ラッピングして渡したほうが喜ばれる。

・・・

しかし自分のような天邪鬼なオッサンは、もらうよりも一緒に作るほうが楽しいと感じます。

3人ほどの手作りチョコ制作を手伝うつもりだったのが、6人集まってキッチンに収まりきらずダイニングテーブルを囲んでワチャワチャしながら作りましたよ。

チョコパイを作って持って行った子がいたなあ。ココアを練り込んだパイ生地でチョコを包んで焼くだけですが、それなりに手間と愛情を込めて作っていました。
抹茶チョコのカヌレにしたいと言いながらホワイトチョコを買ってこなかった子のために秘蔵のホワイトチョコも蔵出しした。(クリームシチューの隠し味に使うための物)
定番のガトーショコラに挑戦する子もいた。
チョコボールの失敗続きでお菓子作りに自信を無くしてる子には一口サイズのチョコタルトを作らせた。これならチョコが緩くて固まらなければ ”生チョコ” と言い張れるw
他にもチョコカップケーキにしたいという子がいて手伝ったよ。ココア生地にチョコチップを練り込み忘れて焼いてしまって作り直しになったけどね。(これは自分のミス)

……告白はうまくいったのかな。

ちなみに ”お裾分け” と言って6人から作り立てを1つずつ貰ってます。
若い子たちとのコミュニケーションは素直に楽しい。


・・・余談・・・
■名糖産業株式会社 アルファベットチョコレート
 https://www.meito-sangyo.co.jp/alphabet/

この会社、かつて仕事でお邪魔したことがあるなあ...。
「バレンタインは市販のチョコより手作りの方」の回答画像2
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!