dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

24歳実家暮らしの無職です。
私は、今スマホゲームや配信アプリやサブスクにハマってます。たまに外で散歩したりウォーキングしてます。後はサイクリングもしてます。楽しくて抜け出せないです。
親には内緒で仕事に行ってるふりしてます。早く働きたいけど、選ばなければ仕事はあるがどれも事情があって出来ないのと場所なども遠かったり、地元にあまり求人がないです。
日雇いアルバイトを応募してますが、電話も来ないし、その求人に応募したのにメールすら来ないまたは、電話来る時は違う案件を紹介されます。
もう一つも派遣登録したけど、全く案件が来ないし、明日はお休みになります。とか要らないメールばかり。
もうどうしたらいいですかね。今、失業保険を手続き中です。

A 回答 (3件)

失業給付を貰えるうちは貰ってもいいですけど。


でもあまりブランクが長くなると、
>選ばなければ仕事はあるが
と言っているその「あったはず」の仕事も減っていき、選択の幅が狭くなっていきますよね。

好きなことが楽しめるのも収入があってこそです。
もちろん転職までをリフレッシュ期間として楽しむのも間違いじゃありませんから、いつから働くのかはご自身でスケジュール調整してください。
地元にどうしても仕事がないなら、都市部(県内で分)に出てもいいですしね。
失業給付が終わる頃や預貯金の残高が気になるようになってから焦ることは避けましょう。
    • good
    • 1

24歳なら同期は社会の最前線で、頑張って修行を積んでる最中。


その一方でなんやかんやと理由をつけ働かない人間は差がついてくる。
いざ働こうと思ってもまともな会社はもうあなたを雇わないだろう。
下積みを経験しておくべき時にそれを放棄したことは、数年後あなたは確実にそのツケを払わされることになる。
おそらく地獄の苦しみだと思うよ。同期と比べ劣等感。
いざ働こうと思ってもまともな会社はもうあなたを雇わないだろう。
男の非正規はバカにされ雑に扱われる。生きるのがつらくなり精神がおかしくなるような可能性もあるだろうね。
どう?その覚悟があるのならずっと無職やってりゃいいんじゃない?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、自分病気なんで働けないだけです

お礼日時:2023/02/17 07:08

直接雇用に応募したほうがいいです。

派遣などは、短期間雇用で、大変です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!