電子書籍の厳選無料作品が豊富!

孤独死がタブー視されるのは、こういう風潮のせいですかね?

https://toyokeizai.net/articles/-/451196?page=2

A 回答 (4件)

そうなんでしょうね、日本人の慣習というか文化というか。


孤独死も何も私は死んだ後のことは気にならないつもりでいるのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まあ、死んだ後どうなるかなんて、分かりませんしね、生きているのって、基本死んだことない奴ばかり「のはず」だからw

お礼日時:2023/02/16 22:57

>病院での死だって看取る医師、看護師に負担をかけてますよw


>その理屈では、迷惑かけない死に方って、野良猫みたいに人知れず山奥で死>ぬしかありませんがw

https://www.e-sogi.com/guide/16351/

私の回答をきちんと読まれていないようですけど、孤独死すると警察が介入し、刑事事件として捜査対象となります(発見時には、他殺の可能性を否定できないため)
そして、遺体が担ぎ込まれた病院では医師が検死しますから、病院と警察のダブルで迷惑をかけることになりますが?

脊髄反射で糞な書き込みをするまえに、回答はきちんと読みましょう
    • good
    • 0

哲学的な観点とは関係なく、孤独死はシンプルに刑事事件扱いとなります(亡くなった瞬間に誰も立ち会っていない場合は、警察の捜査対象となる)ので、社会に負担をかけないためにも、孤独死はすべきではないというのが鉄則ですが、今まで元気だった一人暮らしのお年寄りが何かの拍子に急死したりすることは避けられないので、この辺りは社会で解決すべき事案な気がします


寿命が迫っている場合はなるべく病院に入った方がいいんですけど、自宅で死を迎えたいというニーズのために、現在はかかりつけ医制度も充実しつつあるので(地域にもよりますが)そういったサービスとの連携が望ましいと言えるでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>社会に負担をかけないために
病院での死だって看取る医師、看護師に負担をかけてますよw
その理屈では、迷惑かけない死に方って、野良猫みたいに人知れず山奥で死ぬしかありませんがw

お礼日時:2023/02/19 12:46

家族に見守られながら死に行くのが


良い、という考え方があるんでしょうね。

しかし、これ。
死に行く方にとっては、どうでもよい
問題なように思えますが。

むしろ、看取る方の問題でしょう。

家族の死を通して、死とは何か、
生とはなにか、
そして人生とは何か、人間とは
と考える機会を与えることに意義が
あるのでは、
と考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

個人的な価値観レベルで済んでる分には問題ないのですが、
「役者は親の死に目に会えない」とか「親の死に目に会わないのは親不孝」みたいに、同調圧力的に価値観を押し付けるのは、如何なものかと思います。

お礼日時:2023/02/17 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!