dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新聞を読む人が減っていて、新聞の発行部数が減っているという話を良く聞くのですが、現在の各紙の発行部数の数字はどうなっているのでしょうか?


具体的な推移を知りたいのですが、「昔よりだいぶ減っています」という答えしか得られないので困っています。
具体的な数字を探せるサイトはありませんか?

A 回答 (2件)

その手の情報を調べるのなら日本ABC協会のHPが参考になるかと思います


ただ各新聞によって集計時期や発行エリアが違いますので参考程度にとどめておいた方が無難かもしれません

参考URL:http://www.pressnet.or.jp/adarc/data/3link/01.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、これです!ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/18 21:57

公称発行部数についてはNo.1さんのご紹介されたような機関になるのでしょうが、いまかなり問題になっているのは「押し紙」(「押し売り」から来ている造語のようです)と言って、新聞販売店(これを新聞頒布の「アンカー」と言います)から新聞社への発注量以上に無理やり押し込み送達して代金を強制するやり方で、いわゆる交称の販売部数を増やしていることです。

多い社では20%にも達するのではないかと言われていますが各社とももちろん秘密ですから正確には部外者は分かりません。販売店が経営に行き詰まり新聞社を訴えたりしていることもあるようです。なぜそんなことをするかと言えば、もちろん新聞社の売り上げを増やすためですが、その他、自社の地位を高めたいという意図や、公称発行部数に連動して掲載する広告料が変わるからです。公正であるべき新聞社が自ら率先して弱い立場の人をいじめたり、読者を欺いて居る訳です。市民の力でなんとかこれを正したいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!