dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サラリーマン人生において
最高年収はどのくらいが平均ですか?
一番高いとされる50代での年収はどのくらいですか?

(親、夫の年収を参考に知りたいです。)

A 回答 (5件)

高卒、大卒でも違うし、なんとも言えないけど、


50代でも500万、600万くらいの人はたくさんいますよ。

平均で表すのは難しいです。平均という考え方が。

会社員でも大手企業の部長クラスになれば2千万くらいもらってます。
中小企業なら役員(経営者)でも1千万に満たないこともあります。
日本の企業の9割は中小企業です。

その人のサラリーマン人生の最高年収がすごく高くても、50代早々に出向したり役職定年で年収激減なんてこともありますからね。

親、夫の収入が多いか少ないかの参考にしたいというなら、
50代で800万くらいもらってたら、高いと思ってよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

自分の場合、50代、多い時で、税込み、1,200万円弱程度だったと思います。

    • good
    • 1

仰る意味が今一つ理解できないですけど、取り敢えず自分の身を置く業界では、役無し管理職になると1500~1800万程度までは届くと思

いますね(もう少し行く会社もあるかもしれません)
    • good
    • 1

最高年収の平均という文言に倫理矛盾があります。


最高と最低の真ん中が平均ですから・・。

サラリーマンとは広義に会社勤めの方ですから、あかなりの幅を持ち、創業者や創業家ではなく、雇われ社長(サラリーマン社長)なども含まれますので武田薬品工業の社長のクリストフ・ウエバー氏は雇われ社長で21年度の報酬は18億円ですし、平均ですとランキング上位にはキーエンス(平均年齢36.1歳)があり、社員の平均年収1570万円とかになります。
外資系金融機関は2000万円もざらですし、三菱商事や電通などでも1000万円代後半です。
一流企業で働く人は1000万円~エリートですと1500万円以上(40代くらいで)、1.5流ですと800万円~1200万円程度、2流で600万円~800万円、3流は400万円~600万円くらいになるかと思いますが、ただ、それ以下の4,5流が多いのも現実で、地方の非上場小型企業では年収350万円~400万円の人が多いです。

日本人の平均となると500万円以下でしょうね。
    • good
    • 0

意味の無い調査です。


日本の会社か、外資か、役職は?などで物凄い差です。多分500~5,000万円位の差があるでしょう。
もっと具体的に質問してください。夫と親と比較??
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!