
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
リボ払いと分割払いのどちらは得かは条件次第です。
一例を挙げます。
楽天カードで10万円の利用を20回払いにすると、利息は13600円、支払い総額は113600円になります。
同じ10万円の利用を5000円のリボ払いにすると、支払い回数は20回になり、この時の利息は13120円、支払い総額は113120円になります。この条件ではリボ払いの方が利息は少なくて済みます。
リボ払いと分割払いの損得を論じるには最低限以下の4つを決める必要があります。
・カード利用額
・カード会社
・分割払いの分割回数
・リボ払いの支払いコース
条件を決めずにリボ払いが損と言ってる人は、思い込みで言ってるだけです。信じてはいけません。
リボ払いと分割払いで共通して言えることは、月々の支払い額が多い方がトータルの利息は少なくてすむということです。20回払いより10回払いの方が利息は少ないです。5000円のリボ払いより10000円のリボ払いの方が利息は少ないです。
リボ払いの分割払いに比べたメリットは、2月は5000円、3月は10000円のように月々の支払い額を変えることが出来ることです。余裕のある月に支払い額を増やすことにより、利息を減らすことができるのです。分割払いでこれはできません。
「リボ払いは月々の支払い額が一定になる方式」と思ってる人が多いですが、これはリボ払いに関する最大の誤解です。こう言ってる人がリボ払いについて語ることは全て間違いです。
No.10
- 回答日時:
カード払いなら、一回か2回まで
それなら、手数料がかからない
分割3回以上は、手数料がかかる
リボも同様に手数料がかかる。
リボでもいくらまでの支払いにするかは、人それぞれ
0.5万円とか1万円とかの低い金額でも設定できる。
楽天カードとかの一部カードを除いて、リボだと初回は、手数料無料で、翌月から発生することになる
楽天カードとかの一部カードは、初回からリボの手数料が発生することになる
リボ払いでも、自動的にリボになるリボ専用カードとその都度リボに設定できるものだと、手数料も異なる場合もある。
VISAだと
分割の実質金利 年12%~14.5%
リボの実質金利 年15%
https://www.smbc-card.com/mem/revo/index.jsp#anc …
※カード会社により金利が異なる
単純には、分割になるが・・・
No.7
- 回答日時:
リボ払いは自身でリボ設定した額が一定に回収され、枠内で利用が可能という便利な返済方法ですが、毎月の返済分に高い割合の金利手数料が含まれる最も負担が大きくなる返済方法です。
分割は多くの会社で2回までは金利手数料が無く、3回払いから金利手数料が含まれますので、できるだけ返済回数が少ない方が負担が少ないです。
クレジット金利は消費者金融とほぼ同等の利払いが求められるため2回払いまでかボーナス一括払いが府金利手数料の負担が無いです。
No.6
- 回答日時:
金額によらずリボ払いの方が最終的には損です。
リボ払いの金利は負債の額によらず年15~18%。分割払いのそれは12~15%。しかもリボ払いはリボを申し込んだ際に決められた月払いの定額(1万円なら1万円)を延々支払い続けるわけで、支払回数も長い(買い物ごとに回数や金額を決めることは出来ない)。分割の場合は、買い物ごとに支払回数も支払額も都度決めることが出来ます。どっちがよいかは一目瞭然です。No.5
- 回答日時:
分割はその買った商品の支払い分だけが分割にできますが、リボはそれ以外のそのカードでの支払い分がまとめてリボ払いになります。
なのでカード利用額全てに手数料が加算されるのでその1点だけの利用なら良いですが、他にもそのカードを利用している場合、リボ設定額を超えた額を毎月利用していたら未返済額がどんどん増えてしまい、それに利息がかかるので大変なことになります。
No.4
- 回答日時:
普通は金利・手数料無料のボーナス一括を使うでしょうね。
今購入しても支払いは半年後。カード会社によっては9月引き落としです。半年後に向け、毎月2~3万円積み立てればパソコンが金利0%で購入できます。分割やリボなど金利負担はばかばかしいと思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
楽天カードに申し込みして否決しました!その後たくさん消費税金融からメールが届くようになりました。(T
クレジットカード
-
ある人が、カードを盗まれた訳でもないのに、自分のカードで、勝手に買い物をされたのと同じ様な被害にあっ
クレジットカード
-
クレカの上限額に達している状態で、電気代の請求が来たら加算してくれますか?それか滞納扱いになりますか
クレジットカード
-
-
4
イオンカードの不可解な利用履歴
クレジットカード
-
5
イオンクレジットカード会社より銀行残高不足で請求書が届きました。最長いつまでに支払い出来れば大丈夫で
クレジットカード
-
6
クレジットカードご利用時の本人確認について
クレジットカード
-
7
【至急よろしくお願いします】 過払い金請求についてです。 すでに5年以上前に完済したクレジットカード
クレジットカード
-
8
クレジットカードの年1回使用で翌年無料などは、1円でも使ったら、無料ですか?
クレジットカード
-
9
イオンカードがゴールドになると何かメリットあるんですか?
クレジットカード
-
10
クレジットカードについて クレジットカードが利用停止になるのは、どうしてですか?
クレジットカード
-
11
セゾンカードの残高が急に0になっていた
クレジットカード
-
12
クレジットカード会社ってボロい商売ですね。プラスチックカードを配って手数料収入を得るなんて、ものすご
クレジットカード
-
13
ネットショッピング詐欺に遭ってカード会社に通報しましたが、カード会社はショップ側の主張を認めました。
クレジットカード
-
14
クレジットカードが届かない 更新されない場合は連絡なし? 今月末が更新なのに新しいカードこない 滞納
クレジットカード
-
15
重要なお知らせも送らないと言うカード会社
クレジットカード
-
16
銀行口座を一つ解約しようと思うのですが、クレジットカードの番号を色んな所(ネットショップなど)を使っ
クレジットカード
-
17
タッチ決済可能のクレジットカードは、全国の鉄道乗車の乗り降りで使えますか。 スイカ決済のクレジットカ
クレジットカード
-
18
クレジットカードのタッチ決済について
クレジットカード
-
19
クレジットカードの不正利用
クレジットカード
-
20
クレジットカードの更新時期 今までに登録していたものはどうすれば
クレジットカード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三井住友のあとから分割につい...
-
吉原のヴェルサイユに今度行こ...
-
クレジットカードが上限額10万...
-
レジ打ちバイトをしています。 ...
-
楽天カードローンについて質問...
-
ocnモバイルoneで端末代分割か...
-
分割払い申し込み後に、取引自...
-
クレジットカードでパソコンな...
-
イオンクレジットカードについ...
-
「アプラス」と名乗るカード会...
-
スポーツジムのクレジットカー...
-
ローン残高の確認
-
旦那が勝手にクレジットを作り...
-
ソフトバンクカード
-
クレジットカードの更新拒否さ...
-
楽天カードリボ払いの包括信用...
-
温情発行って、枠いっぱい利用...
-
ヨドバシのオンラインストアは...
-
デマンド)セディナから覚えの...
-
リボ払いの元金額と収入の関係...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
分割払い
-
吉原のヴェルサイユに今度行こ...
-
レジ打ちバイトをしています。 ...
-
イオンクレジットカードについ...
-
楽天カードについて。 七月の支...
-
楽天トラベルの予約を楽天カー...
-
USJ 年間パス
-
エイブルでは初期費用支払い日...
-
私は脱毛ラボの支払いをライフ...
-
リボ払いがなぜ存在し、また金...
-
クレジットカードでパソコンな...
-
66,000円の商品をクレジットで...
-
クレジットカードとデビットカ...
-
初めてクレカを使ってリボ払い
-
デポジット型のクレジットカー...
-
クレジットカード分割払いを一...
-
分割払いとリボ払いの違いを分...
-
楽天カード 分割払いに変更した...
-
クレジットは全て一括なんです...
-
分割払いとリボ払いの違い
おすすめ情報