プロが教えるわが家の防犯対策術!

警察の職質って、判断は完全にその警察官の個人的感性に任されてるんですか?それとも、必ず声掛けなきゃいけない特徴の人が決まってて、個人の感性でそういう人に声掛けなかったら問題になったりするんですか?

質問者からの補足コメント

  • 前の会社の警察官に転職した先輩に聞いた事有るのは、自衛官や外国軍人でもなさそうなのに迷彩服姿の人には声掛けすることに何故か内規のルールで決まってたりするそうです。
     因みに先輩個人としてはそんなの別に犯罪無さそうだし、放っといても良さそうって意見らしいんですが、個人的にどう想っても規則で絶対声掛けないと問題になったりするんですか?

      補足日時:2023/02/21 11:49

A 回答 (2件)

>警察の職質って、判断は完全にその警察官の個人的感性に任されてるんですか?



現実的にはそういう判断が働いているようですが、法律は違います。

警職法2条では「合理的な疑いがある場合職質ができる」とされていて、この「合理的な疑い」とは《第三者が検証しても、十分に納得できる程度のもの》という最高裁判決が出ています。

また「外形的な特徴で職質する」のは、いわゆるレイシャルプロファイリングとよばれる差別行為で、国際条約で禁止されていて、昨年アメリカ大使館が日本滞在中のアメリカ国民に対して「日本の警察がレイシャルプロファイリングを行っている可能性があるので、その疑いがある場合は速やかに大使館に相談してほしい」とアナウンスしています。

実際に2021年中にレイシャルプロファイリングが全国で6件あったと警察庁は発表しています。
https://jp.reuters.com/article/idJP2022111601001 …

なので「警官の感など合理的な根拠がない職質はしてはいけない」のです。
    • good
    • 0

警察官の感です。

長年犯罪者を見ていると風貌、行動などでピーンとくるのでしょう。空振りもあると思います。
>必ず声掛けなきゃいけない特徴の人
指名手配者ですね。写真見て特徴を覚え雑踏で見当たり捜査します。
>個人の感性でそういう人に声掛けなかったら問題になったりするんですか?
検挙実績が悪いので出世できないと思います。配置換えも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

手配者以外、必ずこういう特徴の人に声掛けなきゃいけないとかいうのは有るんですか?

お礼日時:2023/02/21 11:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!