
No.4
- 回答日時:
家庭用浄化槽に使用されている蓋に、加重重量500㎏までと
表示があります。その蓋は強化プラ製で鉄製ではありません。
その上を1000ccの車が乗っても割れませんから、鉄板の
厚さは5ミリあれば十分に耐えられると思います。
60cm四方の鉄板は買えるのですか。グレーチングなら鉄板
より強度が増しますから、グレーチングを置かれてはどうでしょ
うか。
ありがとうございます。鉄板は楽天で買えるようです。グレーチングというものは知らなかったけど、そこまで深さはないし、サイズ的にも難しそう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 鉄道模型車両の室内灯の ちらつき改善に、車両と 通電板の接触改善として、 釣りの重り、0.3mm厚さ 2 2023/05/09 11:05
- 筋トレ・加圧トレーニング ホームジムの床保護について 1 2022/05/13 13:09
- DIY・エクステリア 2枚の鉄板(アルミ)を密着(接着)する方法 9 2022/07/28 17:30
- 事故 踏切事故を起こしたドライバーは今後どうなるの? 3 2022/04/07 07:46
- 駐車場・駐輪場 庭に空いた穴をふさぐ 3 2022/04/04 12:06
- DIY・エクステリア 製罐の部品について 1 2023/02/27 19:03
- DIY・エクステリア 薄い板状磁石を適当な大きさに切り、軽い物に貼ると、物が磁石の張り付くところに貼り付け可能になります。 6 2023/05/08 20:22
- 工学 電磁調理器 コイルの下にある黒い板は何?鉄にみえるけど、なぜ加熱されないの? 2 2023/08/13 04:42
- 事件・事故 選挙カーの看板の一般的な材質は何なのでしょうか 3 2022/07/27 14:03
- 交通科学 なぜ撮影できないような看板が立ってるのか 5 2023/05/03 21:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自宅前にある 駐車場出入り口の...
-
駐車場出入り口の鉄板からの騒...
-
筋交いの向きについて
-
マンホールが割れた!
-
ホールソーの穴あけがうまくい...
-
地上波の電波強度を調べること...
-
耐荷重400㎏/㎡の床に870㎏の機...
-
動荷重の計算を教えてください。
-
分散板の厚みについて
-
地中梁を鉛直打継ぎする場合、打...
-
耐荷重が約20kgって何着くらい...
-
L型アングルの耐荷重(鉄鋼品)
-
外構工事(排水埋設管)でVU...
-
切断鉄筋の補修・補強
-
MDF 材への含浸
-
4辺固定中心集中荷重のたわみ計算
-
鉄骨用語でドロップハンチって...
-
標識ロープに人を支えられるほ...
-
XRDの単位について
-
S45CとSC45の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報