プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ところで、何で少子化になったんですか?

質問者からの補足コメント

  • 皆様たくさんの回答頂きありがとうございます。

      補足日時:2023/02/28 09:03

A 回答 (20件中1~10件)

コロナや消費税で格差拡大、派遣も増えて養育費も


ままならない貧乏世帯が多いためです。
    • good
    • 0

いつまでも、「自分の人生の主役でいたい」、


という人が増えたから。
    • good
    • 0

医療技術の進歩


生活が便利になり結婚するメリットが得られにくい社会環境
女性の社会進出
経済格差の問題
    • good
    • 1

私の感じるところですが、


非正規社員の雇用が容認されてそれが拡大したため、
収入が低下し、子供を育てる余裕がなくなった人/家庭が増えた、
という事だと思います。
    • good
    • 1

元々日本人は貧乏だったので


「経済的理由」
は当てにならない
貧乏なのに子だくさんな家庭は大昔には大勢おりましたから

個人的には女性の社会進出で
「子供を求める女性が減った」
ということかと

それと
AV等のアダルト関連の充実ですね(女性にも似たような事は言えますけど)
大昔に比べて男性が女性を求めなくなってきました
求めなくても個人で色々な発散方法が生まれてしまったせいですね
主に書籍・画像・映像等の発展ですね

上記2点が大きな理由だと私は考えます
    • good
    • 0

No4さんのおっしゃるとおりです。



もちろん少子化そのものは先進諸国どことも悩みのひとつですが、日本の場合は、それにプラスして派遣労働の制限をはずしたため非正規職員が増大したのですよ。

一家の大黒柱はいまだに男性とされています。このことの是非はともかくとして男性が非正規の場合は将来が不安なため結婚できる人がすくないのです。かって1.5%だった生涯未婚率は男性では女性より超え28%に達しています。

よく女性が高学歴化したため晩婚化が進みそのため少子化になったと力説する人がいますね。その面は否定はできないものの、それだけでは女性よりも男性の方が結婚できないという厳然たる事実は説明できません。

岸田政権は「異次元の少子化対策」といいますが、普通に8時間働いたら「生活できる」「正社員があたりまえ」という社会にしない限り少子化はとまりません。

でもこの非正規雇用で人件費を下げるというのは、スポンサーである財界の要求ですので自公政権ではできないでしょう。
「ところで、何で少子化になったんですか?」の回答画像6
    • good
    • 1

離婚者に育てられたら、したくなくなるでしょうな

    • good
    • 0

バブルが弾け、就職氷河期により就職難民であふれかえり


派遣社員が増える結果となってしまい、薄給の給料では
結婚しても家族を養えるかどうかが定かではなく
それ以前に、何時雇止めになるのかを考えたら
うかつに結婚も出来なくなります

言ってしまえば、政府がアホ

今でこそ、同一労働同一賃金となり
派遣の上限が3年と決められ、3年を超える場合
雇止めにするか契約社員にするかの判断を迫られ
昔の様な安い賃金で使い倒すと言った雇用方法が
出来なくなりましたが、全てにおいて遅すぎです

もっと早くに対応すべき問題でしたね
    • good
    • 0

核家族化(母親の負担が増大)


教育費の増大(昔は中学生まで食べさせればそれでよかった)
女性の社会進出(妊娠出産は不利・迷惑をかける)
晩婚化(実質的に産める人数が限られる)
電気の発達(停電になると妊娠する人が増えるらしい)
    • good
    • 0

平和だから、

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!