dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マイナ保険証の義務化は必要だと思いますか??┐('~`;)┌

質問者からの補足コメント

  • ・・・。

    河野さんは免許証もマイナンバーカードに入れたい‼️とわめているぞ‼️( ̄▽ ̄;)

      補足日時:2023/02/22 19:31
  • うーん・・・

    免許証は流石に警察庁の反対が強烈で、実際にやれるかな??┐('~`;)┌

      補足日時:2023/02/22 19:39
  • うれしい

    皆さん回答ありがとうございます‼️(´▽`)

      補足日時:2023/02/23 16:03

A 回答 (6件)

必要だと思います。

ただし、もう少し時間をかけてもいいかもしれません。

マイナ保険証が義務化されると、次は運転免許証もマイナカードに統合できる前例ができます。本丸はむしろこちら、警察が運営する巨大なシステム費やそれに関する利権を排除し、行政のスリム化に貢献します。

ただ、保険証を義務化すると地方の小さな診療所にもネット接続の投資が必要になります。なので、あまり性急におこなうのも考えものです。
    • good
    • 2

>免許証は流石に警察庁の反対が強烈で、実際にやれるかな??



だから先に保健証を義務化するんですよ。
ほかにも、納税のためのIDチェックなんかもできるようになっています。

なのに「免許証だけ別」は通りませんね。警察庁の反対を押し切るためには「免許証以外はぜんぶマイナに統合したのに、なんで免許はだめなの?」という既成事実を作るのがいちばんです。
    • good
    • 0

>河野さんは免許証もマイナンバーカードに入れたい‼️とわめているぞ‼️


➡︎そうなんですよね、太郎ちゃんは、それ以外の目的があると思う。
    • good
    • 1

。。

。YES!。。。
元は、外国人を含めた生活保護費の不正受給をあぶり出す目的もあるからね。
それに脱税を目論む、不正蓄財なんかも洗い出す意味があるでしょう。
ポイントシステムに連動させるのはオマケでしょう。
    • good
    • 1

全体像で見ると日本のデジタル化がいかに乏しいか の


改善に役に立つのなら 取り組むべき事項なのでしょう
    • good
    • 1

必要ないと思います。



カードタイプの保険証が使えないと
マイナカード持ち出す必要があり、
無くしたり盗難も有るでしょう。
今は、厳重に金庫に入れてます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!