dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットで知り合った相手に保険証の写真を送ってしまいました。
取引の際に相手に信用してもらうために、写真を送りました。後から保険証の写真だけで悪用や保険証の売買などができると知り、不安です。
何か対策方法はありますでしょうか?
どこかこの件で相談できる窓口などありましたら、教えて欲しいです。
保険証の再発行とかで対策なんて出来ないですかね…
保険は今働いている会社の保険に入っています。
この場合、会社を辞めて保険証が新しくなったら悪用の危険性はなくなるのでしょうか?

A 回答 (3件)

紛失届をしてくださいね

    • good
    • 0

警察に保険証を紛失した旨を伝える。

(無くしたことにするってこと)
 無くした日、時間、場所(場所がわかっていれば無くさないんですけどね・・・)
 が聞かれます。無くした日にちは、写真を送った日。
 受理をされたら、「受理番号」を聞いておいてください。
ご自分の会社に
「保険証を紛失したので再発行して欲しい」と連絡すればいいだけ。
場合によっては、警察での受理番号を聞かれますよ。

今、悪用される危険があるって事。
ネットで知り合った人に、教えてしまった。なんて恥ずかしくて言えないでしょ?
無くしたことにしたらいいよ。
    • good
    • 0

ytdwp 様  (長文ですみません)


 どこのどんな奴だか分からない相手に、個人情報の載った物を
渡すのは、とても危険ですね。
 保険証と写真があれば、悪い奴らは、偽造して、あなたに
なりすまして悪事を働く可能性が考えられます。

 >何か対策方法はありますでしょうか?
      ↑
 警察は、基本何か事件性のある事が起きてからでないと動いて
くれません。
 とりあえず、お住まいの最寄りの「消費者相談センター」などに
経緯を説明して、対処法を教えてもらうのがいいかと思います。

 不安なら、一応地域の警察署に届け出ておくだけでも、記録として
残りますから。その場合、「送った相手の情報」に関する物を
できるだけ多く集めておいて、具体的に説明するのが効果的かと
思います。頑張って!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています