dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

花粉症が辛くて市販薬では効かないので病院に行きたいのですが3割負担で金額はどのくらいかかるんでしょうか?
過去にアレルギー検査はしてないのですが流石に花粉症なのは明確なので検査せずに薬だけ貰ってさっさと帰りたいです
そういうのは無理なんでしょうか?
検査すると高そうですし…

A 回答 (9件)

かかりつけ医はあるでしょうか。


もしかかりつけがあるのでしたら、そちらに相談されると良いかと思います。
アレルギー検査をご希望でしたら、採血で検査できます。
しかし、単に花粉症であるのならば、症状を伝えれば、たいていの場合、抗アレルギー薬を処方してもらえます。
もし、重篤なアレルギーがあるなら検査をする場合が多いですが、季節性のものでしたら、いちいち血液検査はしません。
費用は、再診診察料(初診なら初診診察料)と処方料程度と思いますので、3割負担で3000円前後かと思います。
かかりつけではなく、大きな総合病院など受診する場合は、病院選定費として点数が付くので、さらに費用が増します。
かかりつけでなくても、花粉症の時期にお薬をもらうだけでしたら、ご近所のクリニック(耳鼻科やアレルギー科、内科など)を受診すれば、お薬は処方してもらえます。
アレルギーのお薬はそれほど高額のものはないですし、眠くならないものも様々に出ていますので、一度相談されると良いと思います。
病気に関しては、生活や命に係わることですので、お金の心配をするより前に受診をした方が良いと思います。
    • good
    • 0

病院でもなおらないですよ



私は花粉症じゃないけど、体も丈夫な方ですけど
去年の10月ごろから のどの痛み、くしゃみ、外でサイクリングしてると多く感じるようになりました

皆さん気づかないと思うけど、今飛行機雲が異常に多いです。
おなじ高度にとんでるのに、飛行機雲がでてるものとでていないもの、
・・とか、ぜんぜん気づかないもんですかね。

飛行機雲ではなく、霧状に化学物質を散布して、
にほんでも天候操作がおこなわれている可能性があります

どうして日本でそんなことが可能なのか
まずこちらをごらんになってください

https://www.youtube.com/watch?v=i3cfJTEa0yY
これをみないと「陰謀論」でかたづいてしまいます
    • good
    • 0

花粉情報を見ない聞かない事です。

花粉情報で多いと聞けば発症するので、聞かなければ多いか少ないか分からないので発症しません。花粉情報を見れば治ると思っているのでしょうか?それと、親が子供に花粉症の話をしない。親が怖がれば、子供も花粉症になります。
    • good
    • 2

無理です。

    • good
    • 1

市販薬でも耳鼻科行っても変わらんよ(笑)



市販薬では効かない?いや、検査しようが耳鼻科で処方してもらおうが同じこと。まあまあ効く薬は寝てしまって、眠くなるどころではなく、仕事も家事も何も出来なくなる。寝っぱなし。

眠くならない薬なら効かないよ(笑)

耳鼻科で、保険証出しても高そうとか言ってる貧乏人なら、諦めてください。
    • good
    • 1

前通ってた耳鼻科では検査せずに薬もらえましたよ


まぁ検査しないと貰えないところの方が多そうですが。
検査すれば3000〜5000円くらいかかるんじゃないですかね?
私は確か血液検査したときは4000円くらいでした。(3割負担で)
    • good
    • 1

医療事務を経験した者です。


残念ながら病院で薬を処方してもらいたいのであれば検査をするしか方法はありません。処方箋は医師にしか出せず、薬剤師は医師からの処方箋がなければ薬を販売してはならない決まりなので。市販薬以外の薬を「検査せずに」買うことはできません。諦めて市販薬を買うか診察を受けてください。
検査方法や薬の種類によって金額も異なります。
    • good
    • 1

アレルギー検査しないと


処方薬購入出来ませんよ。
薬との相性も症状に関係しますので、
諦めて、診療受けてください。
料金は医院によって、結構違うので
問い合わせたほうがいいです。
    • good
    • 1

>検査せずに薬だけ貰ってさっさと帰りたい


じゃあ、市販薬買えよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問文読んでください笑

お礼日時:2023/02/24 17:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!