dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iPhoneにSuicaアプリ入れたいのですが、クレジットカードがないとダメみたいです。普通に券売機でチャージして使いたいだけなんですが、どうすればいいかおしえてください。

A 回答 (2件)

長くなるので結論から書きます。


・JR東日本の券売機でチャージして使う事は、どうやっても出来ない。
・現金でチャージして使うためには、Suicaカード/クレジットカード/デビットカード/プリペイドカードのいずれかが必要。

ApplePayのSuicaをJR東日本の券売機でチャージすることは、どうやってもできません。物理的にiPhoneを券売機に差し込めないのです。

ApplePayのSuicaに現金でチャージすることは、コンビニのレジ、セブン銀行のATM、置くタイプのチャージ機でできます。

ApplePayのSuicaを現金チャージだけで使う場合、Suicaアプリは必要ありません。Suicaアプリなしで、ApplePayのSuicaを使うには、カードタイプのSuicaが必要になります。(カードタイプのSuicaは、以後使えなくなります)

カードタイプのSuicaなしで、ApplePayのSuicaを使うためには、Suicaアプリが必要になります。そして、Suicaアプリを使うにはなんらかのカードが必要です。これはクレジットカードでなくてもよいです。VISA/MasterCard/JCBのデビットカードもしくはプリペイドカードで3Dセキュアに対応したモノであれば使えます。
    • good
    • 0

> クレジットカードがないとダメみたいです。


そんなことはないです。
みどりの窓口でお尋ねください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!