dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高1女子です。私はありがたいことに、仲の良い友達や、楽しく話せるクラスメイトがたくさんいます。
でも、みんな優しくて、頭が良くて、嫌いな事を表に出さない人達なんです。
私はおっちょこちょいでよく失敗をするし、子供っぽくて色んなことに突っ走って失敗するし、自信家で、ダル絡みも多いし、そのうえ容姿にも恵まれていません。
みんなに嫌われていないか心配です。というか、心のどこかで「嫌われているんだろうな」といつも思ってしまいます。みんなの事が怖いです。どうしたら良いでしょうか?

A 回答 (4件)

質問者さまの心の持ちようが間違えている。


勝手な思い込み。
良くも悪くもそこまで注目していませんよ。
    • good
    • 0

じゃあ、自分が思う欠点で直せる所は直したらいいと思います。


落ち着いて冷静に、などを心掛ければおっちょこちょいな失敗も減るはずだし、だる絡みだって減るでしょう。
それとその変なネガティブ思考も直すといいと思います。
    • good
    • 0

いや多分そういうの含め全て貴方の魅力ですよ。

全部悪く言ったらそういう風になるかもしれませんけど完璧を求めようとするのは自分だけなので人と付き合う時にわざわざ人の悪いところ嫌なところ弱いところを見つけようというスタンスの人なんかまずいないと思いますよ。見つける必要がないんですよ
みんなは貴方という魅力的な友達と付き合えている時間に価値を見出しているからです。
貴方も友達と接する時そうですよね
大丈夫ですよ人はそこまで心底意地悪になれませんから
    • good
    • 0

「仲の良い友達が、たくさん居る」


「楽しく話せるクラスメイトが、たくさん居る」

これだけでも、大きな自信につなげられる...と思うのですが、
いかがでしょうか...?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!