プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

車内で使うシガーソケットが故障してしまい修理しているのですが、配線がはんだ付けされていた
箇所をアルコール洗浄して再度はんだ付けを試みたところ、はんだのノリが悪くうまく密着しません。
別のはんだ付け個所をみると茶色い膜が見えます。
フラックスと呼ばれるはんだ付け促進剤ではないかと個人的に思うのですが、こういった鉄板にはんだ付けをする際はフラックスを使わないとダメなのでしょうか。
鉄板の素材は不明です。
フラックスを使わなければならない場合、どのようなフラックスを選べばよいか教えてください。

「鉄板へのはんだ付け」の質問画像

A 回答 (7件)

ステンレス用の半田とフラックスです。

出来れば100Wのはんだごてでやって下さい。60Wではやりにくいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
半田こては工作用の20W、半田は活性やに入りの錫40%・鉛60%のものを使用しています。

お礼日時:2023/02/28 15:37

ハンダがうまくのらない原因は幾つかあります。



(1)ハンダ付けする相手の材料の大きさ(あるいは面積)が大きくて(=熱容量が大きくて)ハンダごてで加熱したはずの温度が周りに逃げてしまい、相手材質の温度が十分に上がらない場合(相手材質のハンダ付けしたい部分の温度が350℃以上にならないとハンダは付きません)。
その場合にはW数の大きなハンダごてを使わないと解決しません。使用したハンダごては何Wでしょうか。写真で見た目で言えば、少なくとも60Wくらいはあったほうが宜しい。

掲げられた写真は、あなたがハンダ付けを試してみた状態でしょうか? これを見ると、相手の鉄板(ハンダ付けしたい部分)の温度が十分に上がっていないように見えます。

(2)ハンダ付けする相手の材料が汚れていたり、サビや腐食があると、ハンダがのりません。フラックスを効かせてハンダ付け面を綺麗にし、ハンダ付けを促進するようにしないとね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
半田こては工作用の20W、半田は活性やに入りの錫40%・鉛60%のものを使用しています。
右側は元々の半田されてい個所です。

お礼日時:2023/02/28 15:38

双方ガシガシ磨く>紙やすり


双方接合部位良く熱し
少量ハンダを流しておく

ハンダ付け
盛りすぎない

ハンダはヤニ入りはんだでもいけると思う
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
半田こては工作用の20W、半田は活性やに入りの錫40%・鉛60%のものを使用しています。

お礼日時:2023/02/28 15:38

鉄板はクロームメッキされていませんか?


ハンダは乗りませんよ。ポロリと剥がれます。

鉄板のど真ん中にはんだ付けしようとしているようですが、
鉄板のエッジ(縁)の表面をやすりなどでメッキを剥がします。
フラックス(ステンレス用)は100均でも置いています。
フラックスを部位に塗って、こてで十分に熱を与えてから、
はんだを供給してはんだ付けします。
この広さの鉄板でしたら、60~100Wのこてが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
半田こては工作用の20W、半田は活性やに入りの錫40%・鉛60%のものを使用しています。
見た感じではメッキ処理されていなようです。

お礼日時:2023/02/28 15:39

はんだ付けをする際にフラックスを使用するかどうかは、はんだ付けする素材やはんだの種類によって異なります。

一般的に、フラックスを使用しない場合、はんだの密着性が悪く、不良接続が発生する可能性があります。ただし、フラックスは酸化を防ぐために使われるため、酸化しない素材(ステンレス鋼など)には使用しない方が良いでしょう。

具体的にどのようなフラックスを選ぶかは、はんだの種類や素材によって異なります。一般的に、鉄板にはシンプルなフラックスが使用されます。市販のはんだ用フラックスを使用することができますが、素人がはんだ付けをする際には、はんだ付けをうまく行うためには、はんだの種類や素材、はんだ付けする場所の状態などに合わせて、適切なフラックスを選択することが重要です。したがって、はんだ付けに不慣れな場合は、専門家に相談することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
半田こては工作用の20W、半田は活性やに入りの錫40%・鉛60%のものを使用しています。

お礼日時:2023/02/28 15:40

どのような表面処理がされているのか、地金がなにかもわからずにはんだ付けするのは難しいと思います。



線にO型の圧着端子を取り付け、鉄板に穴を開けて、ネジとナットで締め付けてはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
半田こては工作用の20W、半田は活性やに入りの錫40%・鉛60%のものを使用しています。
端子での固定は実際に使用する時に影響が出るので出来ません。

お礼日時:2023/02/28 15:41

単に、鉄板側の温度が低い状態で半田付けをしたように見えます。

鉄板側の半田付けする部分に半田ごてを当てたままにして、十分に温度を上げてから半田付けをしてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/28 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!