
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
>今マザーボードの説明書を見たら、1.5V 2X AGPカードのみを、サポートすると記載されていますが
AOpenのサイトで見ると、AK77-600NはAGP8xですね。
8xのスロットに2xのボードを入れることはできません。
おそらくそれは、AGP2.0というバージョンのことで、拡幅電源が1.5Vということだと思います。2xは3.3Vですから。
ただ、グラフックボードのパッケージにはx4とかx8とか云う書き方しかしていないものもあるかも知れませんからこの数値だけで判断はできないかと思います。
メーカーで動作保証をしているボードにすればほぼ間違いはないかと思います。
一応、AGPの規格について解説しているサイトをご紹介しておきます。
参考URL:http://www.atmarkit.co.jp/fsys/slotsocket/03expb …
No.2
- 回答日時:
規格だけを見れば問題ないようですが。
#1で云われているように、電源の可能性もありますね。
一応、参考資料を↓
参考URL:http://swe.aopen.com.tw/testreport/mb/ListTestIt …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/18 00:45
ご回答ありがとうございます。
今マザーボードの説明書を見たら、
1.5V 2X AGPカードのみを、
サポートすると記載されていますが、
「2X」などの規格だけで判断して良いのでしょうか?
お手数をおかけしますが、
ご回答をお待ちしております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
グラボを追加するとAUTOCADはサ...
-
液晶モニタの主電源、切ってる?
-
グラボの電源の穴が二つあるの...
-
グラボのファンの向きについて
-
先日、youtubeを見ていたら突然...
-
8pin×2のグラボを使いたいんで...
-
グラフィックボードを新しくRTX...
-
ディスプレイって、PCの電源が...
-
パソコンの電源をいきなり抜い...
-
自作パソコンを組み立てたので...
-
PCI Expressの読み方
-
BIOS画面から「入力信号はサポ...
-
GPUのセミファンレスを常に回し...
-
高負荷ゲーム時にシャットダウ...
-
富士通のesprimoにグラボがつけ...
-
グラボの2枚刺しについて
-
どこの故障?デスクトップSFFタ...
-
グラボのファンが回りません
-
いま自宅にあるパソコンにグラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラボの16ピンの端子を 8ピン...
-
スリムパソコンのデメリットは...
-
GTX660 or GTX760 どっちが良い?
-
ビデオカードの2枚差しについて
-
骨董品レベルのM/BのGPUで困っ...
-
ASM3910-N34Dにグラフィックカ...
-
長い時間放置しているとモニタ...
-
メーカー品PCにグラボを増設し...
-
COMPAQプレサリオ3574に適合す...
-
AGP 4X なんですが・・・
-
ワークステーションについて(...
-
ビデオカードの基本的な選び方...
-
どのくらいの電源を購入したら...
-
PCのビデオカード交換について
-
ビデオカード使用にあたり必要...
-
知恵を貸してください............
-
グラフィックカードを入れたら...
-
画面がチカチカして何もできない
-
グラボを追加するとAUTOCADはサ...
-
グラフィックボード交換方法
おすすめ情報