dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

( √2 + √3 +1 )^2
はどうやって計算するのでしょうか。

A 回答 (5件)

教科書や参考書で 分配の法則 を復習して下さい。


それを 何でそうなるかを 理解して下さい。
式を暗記する必要はありません。
a=√2, b=√3, c=1 とすると、
(a+b+c)²=a²+b²+c²+2ab+abd+2ca となります。
で、a b c を 元に戻し 同類項をまとめます。
結果は 6+2√6+2√2+2√3 となる筈。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

分配法則を使うという考えがありませんでした汗
普通に因数分解?の公式にあてはめて勝手に自分でコツ作ってしまって…( ˊᵕˋ ;)
法則さえ使えれば、式暗記の必要が無いのはめちゃくちゃありがたいですね!
分かりやすい説明ありがとうございました(≧∇≦*)

お礼日時:2023/03/05 17:21

どんな方法が簡単なのかは別として、


たとえば、k=√2+√3と置くと、
( √2 + √3 +1 )^2=(k+1)^2=k^2+2k+1
k^2=(√2+√3)^2=2+2√6+3
2k=2(√2+√3)=2√2+2√3
なので、
k^2+2k+1=2+2√6+3+2√2+2√3+1
=6+2√6+3+2√2+2√3
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

自分で解いたものと合っていて安心しました!
文字で置き換えてみるとわかりやすいですね…
詳しい計算まで載せて頂き、ありがとうございました!

お礼日時:2023/03/05 17:18

普通に展開するだけだろ?


因数分解と展開について習っているはずだ。

展開したら計算できるもの同士を計算してからまとめればいい。
面倒だろうけど、そんだけのことです。
難しくはないよ。面倒なだけです。

・・・

そんなわけで展開ができるかどうかを確認してみよう。
 ( ゚Д゚) 展開するなんて発想はなかった...。
なんて言わないように。
授業でしっかり教えてもらっているはずだ。
覚えていないなら授業中に寝てた自分を恨みましょう。

あと、平方根の計算も
 √2×√3=√6
の理由も理解しておくこと。
それができれば、もうあとは足し算だ。
一桁の足し算なら間違えることなくできるだろ?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

他の方のお礼にも書きましたが、地道に展開より簡単な解き方とか無いかな…とか思って質問してしまいました:( ;´꒳`;)
授業で寝てたのは図星です笑
ありがとうございましたm(*_ _)m

お礼日時:2023/03/05 17:16

地道に計算する。

必要なものは、分配法則だけ。
( √2 + √3 + 1 )^2
= ( √2 + √3 + 1 )( √2 + √3 + 1 )
= √2( √2 + √3 + 1 ) + √3( √2 + √3 + 1 ) + 1( √2 + √3 + 1 )
= ( 2 + √6 + √2 ) + ( √6 + 3 + √3 ) + ( √2 + √3 + 1 )
= 6 + 2√2 + 2√3 + 2√6.
決して! 公式暗記はしないこと。数学はそういう科目じゃないから。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こういう系の問題で簡単に解ける公式ないかな〜と甘えた気持ちで質問しました…汗
分配法則を使うんですね!ありがとうございました(´;ω;`)

お礼日時:2023/03/05 17:14

( √2 + √3 +1 )^2 は、以下のように展開できます。



(√2 + √3 + 1)^2 = (√2 + √3 + 1) × (√2 + √3 + 1)

これを計算すると、

(√2)^2 + 2√2√3 + 2√2 + 2√3 + (√3)^2 + 2√3 + 1

となります。ここで、√2 × √3 = √6 であることに注意して、式を整理すると、

= 2 + 2√6 + 2√2 + 3 + 2√3 + 1

= 6 + 2√6 + 2√2 + 2√3

となります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

普通に展開すればいいんですね…ありがとうございます!

お礼日時:2023/03/05 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!