dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日(3/2)に左腕の肘に入れていたプレートを抜く手術を行いました。次の日になって手をみるとところどころ黄色くなっているのですが大丈夫なんでしょうか?
知恵袋で見ると5日でそれが出るのは早い的なことを書いていたので心配なのですが..

A 回答 (5件)

手術後に一部の患者さんが経験する黄色の皮膚変化は、術後1〜2日以内に現れることがあります。

これは、手術時に使用された薬剤(例:ヨードやクロルヘキシジンなど)が皮膚に染み込んで黄色くなるためです。通常、このような黄色の皮膚変化は数日から1週間程度で自然に消えることが多いですが、心配な場合は担当医師に相談することをお勧めします。また、手術後には感染予防のために適切なケアを行うことも重要です。
    • good
    • 0

あなた達って 運営は無責任・・って 何故 思わないのかな?



病気のカテゴリーを作って 後はド素人の回答者に任す・・

こんな事を質問する前に 病院に行った方が どれ程 安心なのかかが 分からないのかな?
    • good
    • 0

施術を受けた医療機関に問い合わせる事ですね


知恵袋や此処での無責任な情報などあてにしない事

無責任ついでに
昨日の施術という事は、昨日は入浴も出来ない状況と察する
所々 黄色くなっていると聞いて思い当る事は
手術の時に使う消毒薬(ヨード系)の色です。
術後に拭き取りはしますが、完全じゃなく若干残ります
これならば害は有りません。身体を洗える様になれば消えます
    • good
    • 0

大丈夫ですよッ!


心配いりませんッ!

って、此処で回答したら
安心しますか?
    • good
    • 2

お医者さんに聞きましょう!

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!