dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の人間関係について 子持ちのパートタイマーをしております。職場はお客様仕事で予約制になっており ある一人が子持ちは急病があるから。といって予約を私が出勤する時間はほとんど取れなくして、それをオーナーが急病は毎回じゃないんだし、仕方ないことだからそこは正社員ががんばってほしい。といったそうです。 凄い癖のあるお客さんも普通に接しているといちいち優しくするから漬け込んで来る。あのタイプは冷たくして、来ないようにさせないと。と陰口をいわれいるようです。 オーナーからは私の接客態度については何もいわれておりません。 私はどのような方でもお金をいただいているので普通に接しています。 あと、旦那さんは稼いでいるみたいだけど、だから緩くパートなんだ。とか話したことない私生活まで陰口をたたかれてます。 お客様から指名が入ると嫌な顔をしてきます。 私はしらんぷりして働いてますが何か オーナーかにアクションはしたほうがよいですか? 最近、ひがみ?がひどくて悩むまではいきませんが考えてしまいます。 宜しくお願い致します

A 回答 (2件)

無視するのがいいです。



ひがむ人は、不幸な、かわいそうな人です。

ひがまれる立場のほうが、幸せと思って、頑張るのがいいです。
    • good
    • 0

オーナーにチクったのが分かるともっと酷くなると思いませんか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!