
毒親実家との金銭トラブルについてご相談させてください。
私は今まで親に金銭的に
搾取され続けていました
ここ5年以内でも
父が一年近く無職だった時などは、その間の
実家の生活費などの援助として
毎月、数十万円を援助したり
今の実家は元々貸家の一軒家だったのですが
あまりにも酷いゴミ屋敷状況だった為に
大家へ追い出されそうになった時に、私と弟が間に入り280万ずつ出しあって
弟名義で購入したこともありました
しかし父親からは
感謝の言葉などを受けたことがほとんどありませんでしたが、我が家ではこれが長年普通だったので今まで気にしたこともありませんでした。
去年の年末年始のことです
その父がバイクとクルマで事故に巻き込まれ、
相手が自賠責保険しか入っていなかったこともあり
私が50万円、廃車になったバイクの代わりに
購入した新車のバイクや病院へ通院する為の交通費の建て替え費用を貸しましたが
早々に父が手続きなどが、めんどくさい!もう身体は
どうもないので示談すると言い出したので
頭も打ってるし、今はどうもないかもしれないが、私自身も人身の交通事故の経験あり、
数ヶ月様子をみた方がイイと弁護士の先生からアドバイスに従っていたところ
事故から3ヶ月くらいで
謎の背中の痛みが襲ってきたことがあり数年苦しんだこと、その時早急に示談に応じなくて本当によかったこと。
せめてもう少し様子を見てから判断した方がイイと
父に言うと
「五月蝿い!俺は慰謝料なんかの目的だと思われたくない」と
わけのわからない暴言を吐かれたので
私も「何のために通院などしやすいようにバイク代などを建て替えたのかわからないよ?」と言い返したことが気に食わなかったようで
「別にお前に金なんて借りなくても、自分でなんとかなったんだ!お前みたいにあくどい事はしたくない!」などと言われて
私も本気でショックを受けました。
そのことで、周りからも散々貴方の親はオカシイとよ?と言われまくって
今更ですが縁を切ろうと思い、電話は着信拒否しましたが正直悔しくてたまりません!
そこでご相談なのですが
「相談①」
過去、実家の生活費などを援助してきた全額とは言いませんが
借用書などなくても
返済申し立ての裁判など行うことは可能でしょうか?
「相談②」
もし①が可能なら弁護士の先生などに引き受けてもらえるのか?
「相談③」
弁護士の先生などに、引き受けてもらえなかった場合には私が自分で起こせる行動、できる事はあるのか?
ちなみに借用書などはありませんが
私には兄妹、弟と3人いますが3人とも、もし裁判とかになったら、長年私が実家を金銭的に支援したことは証言すると言ってくれてます。
「相談③」
こちらはできましたら詳細に教えて頂けたらありがたいです。
又、上記以外でも
似たような体験があり私は俺は、こういう行動を起こした!などアドバイスがありましたら教えて下さい!
どうぞお知恵をお貸しください、宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今更縁を切るならお金はどうでも良いのでは?どう考えたって戻ってくるとは思わないし、返してくれるとは思わないです。
今後もう関わらないためにはどうすれば良いか?弁護士と相談すれば良いのでは無いですか?
早急な御回答ありがとうございます!
本当に仰る通りの親なんで、そうなんですよね
私としても可能なら弁護士の先生へ相談したいと思っております。
ただ疑問なのが弁護士の先生がこのような、
ある意味くだらない身内の揉め事で相談にのってくださるのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
親子はお互いに扶養義務がありますから、過去の生活のために出したお金を取り立てるのはムリだと思います。
子どもを育てた親もかなり出していますが、それを取り返せる親など殆どいないです。
今はこれまで出したお金は戻らないと覚悟を決めて、今後極力関わらない、何を言われても援助しないことで過去の過剰援助の分と相殺していくようになさるのが一番賢いと思います。
もっともっと早くからこうしておくべきでした。
「とにかくムリ!うちが貸して欲しいくらい、もうよそのこと考えられる状態でないの!
これまでどれだけ感謝もされず援助してきたと思う?後はどうでもそっちで好きにして、
何か言うなら今までの分(全部用紙1枚に一覧出来るように書いておく)全部返してから言ってよね、もうとにかくうんざり!」
と言えたら一番良いです。何を言われてもそれしか言わない、連絡も最低限にすることです。
御回答ありがとうございます!
本当に親をここまである意味甘やかしてきた
自分も責任あるよ?と友人にも確かに割とキツめに言われました。
扶養義務ですか、それは知りませんでした勉強になります!
重ねて同じような質問で申し訳ないのですが
「援助ではなく」、今回のように「できれば貸して欲しい」と頼まれて貸した分だけでも返済を求める事は難しいのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 公的扶助・生活保護 母子二人での生活保護受給+受給前の無職賃貸契約について 9 2022/05/18 05:30
- 公的扶助・生活保護 去年11月25日に母親か亡くなり私と弟が相続になりました母親には後見人がいて、全てお願いしています、 1 2023/02/27 17:04
- その他(家族・家庭) 遺産相続について詳しい方、教えてください。 高齢者ですが自営業で現役で仕事をしていた父が仕事に向かう 6 2023/05/25 19:45
- 親戚 親の呪い。うまくいかない人生を挽回したい。 2 2022/03/25 20:13
- 相続・贈与 遺産分割協議 遺産相続 親の面倒を見ない兄弟 分け方 4 2022/07/20 14:31
- 金銭トラブル・債権回収 兄からのお金な無心について質問させて下さい。 長文になりますが、よろしくお願いします。 私(31歳 2 2023/04/14 16:44
- 離婚 もうすぐ結婚20年。 以前ほどでは無いけど妻からのモラハラに苦しめられ、私の実家との絶縁を強要され、 6 2022/11/06 23:24
- その他(恋愛相談) 私の人生を評価して下さい。 12 2023/04/18 22:11
- その他(結婚) 正直どうすれば良いのか自分でもわかりません。 今離婚を考えています。 離婚の理由は①経済的DV②奴隷 5 2023/05/22 18:02
- 国民年金・基礎年金 これって虐待ですか? 役所の職員のこと。 3 2022/07/01 20:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仲の悪い子どもを家から追い出す
-
職場イジメに悩んでいます
-
SNSでの嫌がらせ名誉毀損になり...
-
個人向け顧問弁護士について
-
事実に対しての法的手段。
-
労災について
-
ところで、不法行為の要件は損...
-
猥褻画像がネットに流された慰...
-
スーパー駐車場内での自転車と...
-
返してもらってないお金を返し...
-
窃盗の示談後の脅迫行為について
-
傷害事件の慰謝料
-
フリーランスで働いてます。報...
-
2人でやり始めた仕事を彼が辞め...
-
子どもにつけられた傷について...
-
所有物を勝手に質屋に質入れさ...
-
とても、困っています
-
〈緊急〉違約金の支払いとその...
-
不払いについて
-
家を追い出されました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仲の悪い子どもを家から追い出す
-
元彼女に大切な私物を壊されま...
-
所有物を勝手に質屋に質入れさ...
-
デリヘル辞めたいのですが、辞...
-
取り置きを違う客に売られた場...
-
社内で盗撮されました。相手を...
-
お願いです。ホントに助けてく...
-
部署の異動を2週間前に言われ、...
-
交通事故
-
フリーランスで働いてます。報...
-
不同意性交罪で元カレたちを訴...
-
現在妊娠しているのですが、彼...
-
証券会社の営業マンが株や投資...
-
仕事をしたお金がもらえません。
-
★イジメられっ子がイジメっ子に...
-
壊されてしまったパソコンの賠...
-
タクシーの運転手からセクハラ...
-
弁護士に質問です。13歳以上18...
-
弁護士に相談するという嘘
-
法的措置をとられる可能性・・...
おすすめ情報