重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨年咲いた大文字草が今年咲いてくれませんでしたが、毎年咲かせるには、どうしたらよいでしょう。

A 回答 (1件)

大文字草は秋咲きですが・・・次に咲くのは今年の秋ですよ。



弱酸性の用土を好みますので、鹿沼土にピートモス・腐葉土などを少しだけ混ぜて植え替えておきましょう。
間違っても石灰をやったりしないよう。
置き場所は、高温期には鉢の温度の上がらない半日陰の風通しのよい場所。それ以外は午前中日光の当たるような場所で良いです。
施肥は極薄い液肥を2週間に一回、春から初夏の間与える程度で十分です。肥料負けしやすいので注意が必要です。極端なことを言うと無肥料でも育ちます。
後は絶対水切れをさせてはだめですので注意してください。

今年の秋にはきれいな花が咲きますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく分かりました。ご親切にありがとうございました。今年は、立派に咲かせたいと思います。

お礼日時:2005/04/25 10:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!