電子書籍の厳選無料作品が豊富!

次の方程式を解け
xの後ろは累乗

①x2 = 6x
→ x(x - 6 )
∴x = 0 , 6
正解

② x2 - 3 = 0
→x2 = 3
∴x = ±√3
正解

③ x3 + 4x2 = 6x2
→x3 - 2x2 = 0
→x2(x - 2) = 0
∴x = ±0 , x = 2



③が正解とならないことに納得できません、数学において、ゼロに符号をつけることは無意味なことなのですか?本当に同義なのですか?

A 回答 (8件)

「方程式 f(x) = 0 を解け」というのは、この式を満たすx(つまり解)の集合


  { x | f(x) = 0}
の要素を特定してみせろ、ということ。なので、①なら
  { x |x2 = 6x} = {0,6}
だし、② なら
  { x |x2 - 3 = 0} = {√3, -√3}
というのを、「x=0,6」だの「x=±√3」だのと略記している。
 もちろん② を
  { x |x2 - 3 = 0} = {√3, -√3, √3, √3, √3, √3, √3, √3}
と書いたって、右辺は集合として{√3, -√3}と同じものを指しているんだから、正しいには違いない。ではこれを略記で
  x = √3, -√3, √3, √3, √3, √3, √3, √3
と書くのはアリか?いや、略記には略記なりの流儀があって、重複するものを並べることはしない。なので略記すると
  x=-√3, √3
とか
  x=±√3
とかになる。

 で、ご質問の③の答案は
  {+0, -0, 2}
の略記ということであり、すると(「重複するものを並べることはしない」んだから、)「この解答者は+0と-0を別物(+0 ≠ -0 )だと思っているに違いない」と解釈される恐れがある。
 となれば、▲を付けるのは、「なぜ▲なのか、(まさにこのご質問のような)ギモンを持って考えてみろ」という、実に適切な指導だと思います。
    • good
    • 0

グラフを描いてみればいいのでは?


方程式の解というのはグラフのx軸との共有点ですから。
y=x^2のグラフにおいて
x軸と共有しているのはx=0の1点だけです。
例の2番x^2-3=0は
y=x^2-3のグラフを考えます。この場合、x軸と
共有しているのはx=-√3とx=√3の2点ありますね。

よく分からなくなったら
別の見方で考えると理解できることも多いですよ。
    • good
    • 0

0は重根だから、x=0、0、2


と書くのは意味有ると思うが
x=±0、2
は間違いとは言えないが、
±を付けた意図は伝わり難いだろうね。
    • good
    • 1

+0



-0

同じ数0なのだから
同じ数字
0
と書かなければなりません
    • good
    • 0

気持ちは解るけれど、0にプラスもマイナスも有りません。


0はゼロしか無いから。

極限の場合は、→(-0)とか→(+0)は書く事があります。
③は極限値ではなく、ハッキリと0が確定してるので、0です。
    • good
    • 0

③は、×じゃなく▲とされているのですね。


採点者のその気持ちを汲みましょう。

③ x = ±0, 2 は、間違っていません。値は正しい。
ただし、 +0 = -0 が成り立つので、その書き方はよろしくないのです。
例えて言えば、① を x = 0, 6, 0 とか x = 0, 6, 6 とか答えたようなものです。
    • good
    • 0

③ x³+4x²=6x² ですか。


移項して x³-2x²=0 → x²(x-2)=0 。
x²=0 又は x-2=0 。
∴ x=0 又は x=2 。
ゼロには ± は付けません。
若し 因数分解した式が、
x(x-2)=0 だったら どうする?
    • good
    • 0

ゼロには、±という範囲はありません。



なお、収束計算等では、
1/∞ → +0
-1/∞ → -0
という表現を使う事はありますが、
③のばあいは、その曖昧さは有りません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!