
主人の源泉徴収票の住宅ローン控除区分に不備がありました。数年前に区分が住なのに、増になってるのに気づき、会社に相談したのですが、住でも増でもどちらでも大丈夫と言われました。今年も同じで、税務署で相談したら、所得税には響かないと言われ安心していたのですが、市役所の住民税窓口に相談したところ、住でないと、住民税は減税されてないと言われ、五年間だけ遡って申告出来ると言われました。住宅ローン控除は、最後の15年目で、最初から増になっていたと思うと約10年(初年度のみ確定申告ですが)は、住民税を払い過ぎた事になります。お給料も良くない会社なのに腹が立って仕方ありません。
最後まで読んで頂いた方ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 確定申告、年末調整認識これで合ってますか? 2 2023/01/14 00:02
- 確定申告 確定申告 住宅ローン控除適用されてない? 6 2023/01/13 18:36
- 所得税 住宅ローン 1 2022/11/19 00:45
- 所得税 会社員していて副収入あるから確定申告したら納税額38000円て出ました。なんか高すぎませんか? ちな 6 2023/03/09 05:54
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について 2 2022/05/06 22:51
- 住民税 住民税通知書が届きましたが大幅に上がり悶絶してます。 市役所が計算間違いとかあるんでしょうか? 多分 4 2022/06/14 22:43
- 住民税 今日主人あてに 都民税通知が来ました。 主人は67歳 年金と 多少働いています 会社では 今年から介 1 2023/06/16 18:05
- 確定申告 前年から別の会社に出向しており、出向先・出向元の二箇所から給与をもらうことになったため、初めて確定申 3 2023/02/21 07:25
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
住民税は控除対象にならないの...
-
一億円の一時所得
-
年末調整の生命保険控除について
-
2000円の負担で・・・
-
確定申告:医療費控除の結果0円...
-
年内、年明け引越し(住民票移...
-
妻が今後働いた場合の夫婦の増...
-
確定申告について
-
確定申告について
-
土地売却後の税控除について
-
年金受給者は確定申告しなくて...
-
年収400万借入400万の住宅ロー...
-
特別徴収税額の決定通知書(住...
-
個人事業主で所得のない時の確...
-
無職ですが確定申告は必要でし...
-
社会保険料控除について
-
年末調整の控除対象になるもの
-
所得課税証明について教えてく...
-
税金について 1収入から経費や...
-
医療費について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住民税は控除対象にならないの...
-
年収125万円のパートだといくら...
-
住民税を支払ったら、所得控除...
-
今年、確定申告で、障害者控除...
-
住民税の計算方法がよく分かり...
-
過去の所得税還付申告の後、住...
-
住民税の控除について
-
医療費控除で安くなる住民税の値段
-
住民税の還付手続の方法
-
市民・県民税計算
-
住民税について
-
退職金で徴収された住民税は確...
-
住民税について教えてください...
-
世帯分離と住民税の扶養控除の...
-
住民税や所得税の減税はじまる...
-
住宅ローン控除
-
住民税と所得税の医療費控除に...
-
住民税増税で所得税がホントに減?
-
社会保険料控除等の金額とは?
-
所得税と住民税
おすすめ情報