A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ANo.3です。
補足でのご質問ですが、
>年内か年明けは関係なく、引越し(ハイツの予定)をすると今よりも保険料、税金等は高くなるということは、ないんですよね?
・まず税金なのですが、所得税は国税ですから勿論ですが、住民税も地方税法で税額が定められていますので、何処の市町村で課税されても同じです。
・住民税は地方税ですから、住民票のある自治体が1月1日に何処にあるかで納税先の自治体が変わりますが、金額は変わりません。
・国民健康保険料は、先にも書きましたが、自治体によって保険料の算定方法がばらばらですから、お調べになった保険料の算定方法に収入や固定資産税を当てはめてみられて、安くなるかどうか比較していただくことになります。
貴方のお家の所得と固定資産税の状況が分かりませんから、安くなるのか高くなるのか何とも言えないのですが、前後の保険料の算定方法を見てみますと、今の自治体は所得、転居を考えられておられる自治体は固定資産のウエートが高いようですね。ということは、今の自治体は所得が少なく固定資産が多い方が有利で、転居を考えられている自治体は所得が多く固定資産が少ない方が有利ということになりますね。
No.4
- 回答日時:
ANo.3です。
補足でのご質問ですが、
>国保というのは、自治体によってそんなにも違いがあるんですか?私がきいたのは、去年の所得に応じてと役所の人がいっていたのですが・・・。どうなんでしょうか?
○国民健康保険料の算定
国民健康保険の内訳は、大体、次の金額の合計になっています(呼び方は自治体に寄って違う呼び方をする場合があります)。
・世帯別平等割
1世帯いくらの定額
・被保険者均等割
1人いくらの定額(人数×定額)
・所得割
昨年の所得(所得も自治体に寄って色々な考え方があります)×?%
・資産割
固定資産に応じて加算される金額(固定資産税額×?%)
・ただ、市区町村に寄って、世帯別平等割が無かったり、資産割が無かったりします。また、定額の部分の金額が違いますし、所得や固定資産税にかける率もまちまちです。
ですから、全国ばらばらになっています。
(例)
http://allabout.co.jp/career/clerk/closeup/CU200 …
参考URL:http://allabout.co.jp/career/clerk/closeup/CU200 …
詳しく教えていただき有難うございます。実は、引越しをする理由が、両親と馬があわなくて・・・。で、引越しする理由の一つとして、税金関係が安くなるという理由が入れたかったのでどうなんだろうとお思い質問いたしました。
役所に問い合わせた所
世帯別平等割 今26500、後27600
被保険者均等割 今26500、後26700
所得割 今6.9 後6.2
資産割 今19 後25
ということでした。
引越しした方が、割引?の対象になりやすい。といわれました。
何度もすいません。もう一度確認なんですが、年内か年明けは関係なく、引越し(ハイツの予定)をすると今よりも保険料、税金等は高くなるということは、ないんですよね?
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
住民税と国民健康保険については影響があることはあります。
○住民税
・お書きになっているとおり、住民税は1月1日に住民登録をされている自治体が課税権を持っています。しかも、課税は6月~翌年の5月になりますから、年内に市外へ移転されると、前にお住まいの市区町村に2年間にわたって納税することになります。
・別にお住まいになる市町村によって税額が変わるわけではないのですが、住んでいない市区町村に住民税を支払うというのもなんだか変な気分ですね。
まー、これは気分だけの問題ですから、実害はないといえます…
○国民健康保険
・国民健康保険の保険料は自治体ごとに運営していまして、保険料の金額がばらばらです。高いところと安いところでは2倍程度の開きがあります。
・ですから、転出先の市区町村の保険料が安いのでしたら一刻も早く転出され、高いのでしたらできるだけ遅く転入してください。
まー、これは年末、年始にがぎったことではないですが…
結局、「年末か年始か」ということに限って影響する重大なことはない、ということになりますね。
アドバイス有難うございます。国保というのは、自治体によってそんなにも違いがあるんですか?私がきいたのは、去年の所得に応じてと役所の人がいっていたのですが・・・。どうなんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
>年内、年明けどちらに住民票(市外に)を移した方がいいというアドバイスあれば教えてください。
実際に転居した日で住民票を移動してください。それが法律での決まりですから。
それ以外の日にすることはそもそも出来ませんので。
それとも実際に転居するのをいつにしたらよいか、年内と年明けのどちらに転居したら良いかというご質問でしょうか?特に転居による違いは基本的にはありません。
ただ国民健康保険は自治体ごと(市町村区ごと)に保険料が異なるので、その増減はあると思いますけどその程度です。
ちなみに海外転居されるのであれば、年内に転居すれば1/1時点では国内に住所がないので住民税がかからないという特典はありますけどね。日本国内の転居であれば住民税はかかるし、住民税は全国どこでも基本的には同じだから関係ない話です。課税する自治体が変わるだけで。
ありがとうございます。引越しをする予定にはしているのですが、日にちは、まだ決めてないので末か明けでなにか変わってくるのかな?と思い質問いたしました。では、末でも明けでもなにも変わらないということなんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転入・転出 住民票、引越し関連について質問です。 同じ職場の人と同棲を理由に実家から同じ市内に引っ越す予定です。 2 2022/12/06 11:41
- 転入・転出 退職、転居、住民票について質問です。 現在の職場を今年の3月いっぱいで退職することになりました。 現 2 2023/03/04 15:09
- その他(行政) 離婚前の別居。今の健康保険証と児童手当受給者の変更について。 4 2023/03/23 11:12
- 福祉 大至急お願いします!! 1 2022/10/12 20:09
- その他(年金) 国民年金払いながら、障害年金はもらえますか? 1 2022/10/12 19:53
- 転入・転出 転出届 退職 国民健康保険証について質問です。 今年3月いっぱいで今の職場を退職することになりました 1 2023/03/20 07:37
- 戸籍・住民票・身分証明書 保護者が契約者なのに、勝手に住民票書き換えていいんですか? 1 2022/10/04 14:18
- 転入・転出 夫と別居予定なのですが住民票はどこに置いたら良いでしょうか 3 2022/06/13 00:54
- その他(ニュース・社会制度・災害) 戸籍、転居届、国民年金、障害年金 ことごとくを教えてください 1 2022/10/07 17:59
- その他(お金・保険・資産運用) 仙台に両親と同じ所に住民票置いたまま、自分だけ東京に引っ越して住民票移さない場合で、自分が沢山収入得 1 2023/08/18 22:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
年末に転出、年明けに転入した場合の住民税
転入・転出
-
年末年始に引越をした場合1月1日時点の住所はどうなりますか? 年末年始に引越をした場合なのですが12
転入・転出
-
去年の年末に引っ越して、今年の年明けに住民票の変更届をだした場合、今年の確定申告(年末調整)の住所は
転入・転出
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
所得税引かれてるのに源泉額0...
-
所得税は前年度の収入によって...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
シラスウナギ漁 と 所得税
-
NTT株10000株の年間配当金はだ...
-
源泉徴収税額とは・・・・・
-
無職無収入で株取引のみの収入...
-
元自衛官だった旦那が二回目の...
-
日当12000円に対する所得税と住...
-
源泉徴収票を会社が税務署に提...
-
給料が20万から30万に上がれば...
-
夫婦で年金を受給している場合...
-
英語教師の源泉について教えて...
-
退職金の源泉徴収をもらってい...
-
サークルで得た収入に対する所...
-
パート103万の締め日
-
東京都練馬区と埼玉県所沢市の...
-
退職金の分割払い
-
学生時の税金免除はあるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
所得税は前年度の収入によって...
-
パート103万の締め日
-
知り合いのスナックのお店にお...
-
広島県の府中町について 府中町...
-
所得税引かれてるのに源泉額0...
-
大学内アルバイト(TA)におい...
-
一昨年103万間違えて超えてしま...
-
元自衛官だった旦那が二回目の...
-
年内、年明け引越し(住民票移...
-
退職金の源泉徴収をもらってい...
-
無職無収入で株取引のみの収入...
-
個人事業主が日雇いスタッフを...
-
日当12000円に対する所得税と住...
-
シラスウナギ漁 と 所得税
-
住民登録がないけど収入がある...
-
NTT株10000株の年間配当金はだ...
-
年収によって決まる税金
-
市民税所得割額とは、何ですか。
-
5万円分のJTB旅行券が課税対象...
-
風俗と正社員の掛け持ちでの確...
おすすめ情報