
もう仕事が嫌です。
私のキャラクターのせいなのか、 上司には意見を否定され、部下が私と同じ事を言っても否定しないくせに、、。
あとは部下を教育してても、
「これってこうなんじゃないんですか?」とか「こっちの方が良くないですか?」とか私のやり方を否定してきます。
教えてもらう立場なんだから、一旦黙っとけよ。。と思ってしまいます。
自分の意見がある事は良いのですが、
私が逆の立場だったら先輩に言わないし。
私には言いやすいのか、周りから否定され続け自分で考える事、発信する事が怖くなっています。
自分も新しい業務が多々あり、いっぱいいっぱいでもう教育もしたくない。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
贔屓する馬鹿が上司にいると大変ですよね。
その気持ちよくわかります。私の場合、そのクソジジイ上司が過去に他社で怒鳴ったことを自慢するクソ野郎でしたし、私も着任後から何度もやられたことがあり、反論してボーナス下げられたりしました。
2年でいなくなったから良いものの、そうでなければ録音テープを常に保持して追放する仕返しを考えたり、計画も練ってましたね。日付と内容が書かれたメモを残すのも手です。
脱線してすみません。
要するに、気に入らないなら自分の我を出すのも一つだということです。
自分が思ってることを正直に上司に言ったりして、それでもダメなら更に上に相談したりして大事に持っていくのも手です。
私は「何でこんな理不尽クソ野郎のために自分がストレスを抱えなければならないんだ」って思って上司だろうが反論をしました。
あなたは文章から見て優しいと思いました。
おそらく「自分が我を出したりしたり、思ったことを言ったら会社が回らなくなるから我慢しよう」と考えているのでは?
でも、それって相手のために自分がストレスを抱えることで、自分にとって損でしかないですよね。見たところ軽い鬱状態になってますし、私も全く同じ状態になりました。
会話や電話対応でも話が入ってこなかったりしませんか?
文句ばかり言うなら「じゃあ、自分でやれよ」って言いたくなりますよね。
自分の思ってることをいうことも大事です。それでも聞いてくれないなら更に上に相談して、それでもダメなら録音やメモをもって労基に相談して相手にダメージを与えた上で転職もいいかもしれません。
No.3
- 回答日時:
仕事が嫌になる気持ちはよく分かります。
しかし、まずは自分のキャラクターや能力を否定することはありません。上司や部下とのコミュニケーションに問題がある場合、改善するためにできることを考えてみましょう。まずは、上司に対して自分の意見を明確に伝え、理由や根拠を示して説得してみることが大切です。ただし、上司が受け入れない場合は、それ以上議論を続けることは避け、別の方法を考えることも必要です。
また、部下からの意見を否定することがある場合は、その理由を明確に伝え、適切にフィードバックを行うことが重要です。部下に対しても、なぜ自分のやり方を選んでいるのか、その理由を説明し、理解を得ることが必要です。
もし、コミュニケーションに問題がある場合は、自分自身のコミュニケーション能力を向上させるために、コミュニケーションの技術やスキルを学ぶことをおすすめします。また、労働環境によっては、労働組合や相談機関に相談することも考えてみると良いでしょう。
とchatBPTが言ってます。
No.2
- 回答日時:
よく頑張ってらっしゃいますね、部下の意見は、提案のつもりなんでしょうね…私もお局様相手によくやってしまいます、すみません。
コミュニケーションを取りたいという気持ちもあるんです。対処法としては、「この人はこういう人なんだ、否定して自分を守る人なんだな、可哀想にな」と考え方を切り替えるとかですかね…。クレーマー相手にしてる気分で接するとか。
あなたは会社のエース。ご無理なさらずにね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 もう仕事が嫌です。 私のキャラクターのせいなのか、 上司には意見を否定され、部下が私と同じ事を言って 4 2023/03/07 02:06
- 会社・職場 うちの上司がうざいです。 仕事的な部分はよくできる上司ですが老害というかなんと言うか…とにかくウザイ 3 2022/06/23 23:18
- その他(悩み相談・人生相談) 自己肯定感の上げ方 社会人5年目の女性です。 3年目の時に、直属の上司から強烈なパワハラを受けて、か 1 2022/04/28 03:29
- 会社・職場 【至急】 これってパワハラですか? もう耐えられず辞めようか悩んでいます。 私はサービス業をしていま 9 2023/03/08 07:49
- 会社・職場 周りの同僚は暇なのに、いつも自分ばかりに仕事が集中します。 年下の女性に協力を依頼しても頼んだことす 1 2023/08/03 16:15
- 仕事術・業務効率化 偉い人に意見を求められたら? 2 2022/07/03 11:29
- 会社・職場 上司がうざすぎて我慢の限界です。 イライラしすぎて心が爆発しそうです。 とにかくウザイ、腹立つ、生理 3 2022/10/29 23:21
- いじめ・人間関係 合わない同僚 2 2022/06/03 20:41
- 会社・職場 意地くその悪い上司の対処法 1 2022/04/26 12:17
- 会社・職場 意地くそが悪い上司 3 2022/04/26 13:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
男性に質問です☆一人称を相手に...
-
彼女が優秀すぎて別れました
-
声が小さいやつってホントに不...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
勝手にアドバイスしないで欲し...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
誘ってくれるけど、必ず誰かを...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
私は好かれていないと分かると...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
-
ソープで遊ぶ時、フェラチオは...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
初めてsexをした時、どんな気持...
-
旅行先で付き合いたての彼女と...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
バリタチとは(下ネタ注意)
おすすめ情報