
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
すでに回答にあるような「支給月と労務月の期間ずれ」の可能性がないとすれば、
・給与明細の他に、合計すべき「賞与明細」などがある
・単純な集計ミス
などが考えれます。
不明で納得がいかない場合は、やはり事業所に詳しく説明を求めるのがいいかと思います。
No.2
- 回答日時:
給料日は何日ですか?
月(年)またがりの締めと支給日に
なっている会社なら、
合計する給与明細が1ヶ月ずつ
ずれている可能性もありますよ。
因みに私の所は、
給与明細の前年12月分
~本年11月分の
『課税対象支給額』の合計が、
源泉徴収票の『支払金額』です。
給与明細の総支給額より
源泉徴収票の『支払金額』が
少ないことは、ままあります。
通勤手当、宿直手当は課税対象外
だからです。
多い場合は、合計する月を
誤解している可能性が高いです。
いかがですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 給与明細に記載されている年間の総支給額と源泉徴収票の合計金額が違います。源泉徴収票の金額の方が多いで 1 2023/03/07 21:25
- その他(税金) 給与所得の源泉徴収票の欄の中のどの項目が年収に相当するのでしょうか? 5 2023/04/17 17:40
- 確定申告 令和4年確定申告について 自分で申告する場合ですが、私は昨年、フルタイムやバイトなどしてきました。そ 1 2023/03/09 21:05
- 確定申告 源泉徴収の支給額 昨年半年くらい務めたブラック企業からもらった源泉徴収の支給額が実際の支給額より多く 3 2022/04/15 23:46
- 所得税 給与明細書の所得税についての質問です。 給与は月末締め翌月振込みです。 2022年度勤務分において、 3 2023/01/17 11:22
- 財務・会計・経理 経理仕訳について教えていただきたいです。 ※発生仕訳必須 1月分給与(1/1−1/31分)に12月の 1 2023/02/24 16:16
- その他(お金・保険・資産運用) 源泉徴収金額の計算方法について教えて欲しいです。 2022.1~3 非正規雇用(派遣) 総支給 約1 5 2022/11/03 15:58
- 所得・給料・お小遣い 給与所得の源泉徴収票がバイト先から送られてきたのですがこれは何でしょうか? 種別は給料・賞与 支払い 3 2022/04/26 08:12
- 所得税 単発バイトの給与について アルバイト経験が無さすぎてわかんないんですけど、給料○○円 (お振込額は源 3 2022/10/23 17:10
- 投資・株式の税金 配当金を所得税・住民税共に総合課税で確定申告した場合の控除額について その2 3 2022/05/07 13:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
給与明細に記載されている年間...
-
年末調整の「給与所得者の基礎...
-
こんにちは。課税証明書の 給与...
-
賃金台帳に源泉所得税の還付金...
-
工事請負金額が当初より減額に...
-
緊急!!バイト歴を詐称してし...
-
未払法人税等・未収還付法人税...
-
職歴詐称をしたことを年末調整...
-
確定申告について教えてください
-
tax ID numberが必要 日本では...
-
育休中の源泉徴収票はあるの?
-
マイナンバーで学歴がわかるの...
-
確定申告で医療費控除、その際...
-
一日で辞めたバイトでも源泉徴...
-
バイト歴をごまかしてしまいし...
-
ダブルワークと偽っています。
-
年末調整での寡婦申告忘れ
-
確定申告の定率減税額
-
エクセルで作成して印刷しただ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三菱東京UFJ銀行の通帳にD現金...
-
給与支払金額と給与所得の違い...
-
源泉徴収票の金額と給与明細か...
-
年収が400万程で手取りが270万...
-
給与明細に記載されている年間...
-
給与明細に記載されている年間...
-
源泉徴収票の支払い金額がマイ...
-
年末調整の保険料控除を書いて...
-
源泉徴収票の介護医療保険料の金額
-
法定調書合計表の支払金額に「...
-
行政書士の源泉徴収について。
-
こんにちは。課税証明書の 給与...
-
源泉徴収票の額がおかしい
-
この支払い金額がマイナスって...
-
給与所得と事業所得がある場合...
-
所得税の申告
-
配偶者控除、配偶者特別控除の...
-
確定申告の際に
-
「所得控除の額の合計額」が0円...
-
工事請負金額が当初より減額に...
おすすめ情報