dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

豆腐をいっぱい食べてしまったのですが、
白米などの炭水化物で摂るカロリーと豆腐をいっぱい摂るカロリーでは全く影響は違うでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • すみません、おおまか過ぎました

    豆腐、卵、豆苗、ドレッシングなどで今日豆腐を4丁も食べてしまってトータル3000カロリー強でした

    豆腐や卵での3000カロリーなら1日くらいそんなに気にすることないでしょうか??

      補足日時:2023/03/09 03:11

A 回答 (5件)

1日くらいなら気にするほどではありません。


1日 3000カロリー強はプロスポーツ選手なみの練習量の食事なら妥当です。
そうであれば連日でもOKです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2023/03/12 08:55

えっと…カロリーだけのお話と言う事で良いですか…?



カロリーだけであれば消費カロリーを上回らないのであれば浮腫を除いては問題ないとおもいますが、脂質が高いことや塩分に関しては過剰摂取があれば浮腫むとおもいますし、その浮腫みが解消できない場合は最終的にセルライトになります。
    • good
    • 2

今まさに消費期限ギリギリの豆腐を冷奴で食べたんですが、ダイエットに対しての影響と言うなら豆腐はほとんど影響しない、、でいいんじゃないですか。

白米や小麦は炭水化物が糖分に変わって太りやすいですよね。豆腐には炭水化物そんなに入ってないでしょう?置き換えダイエット食にはいいと思います。
    • good
    • 1

同じ100g


白米360kcalに対して豆腐60kcal
6倍食う?
そりゃまったく違うだろうね。
    • good
    • 2

どの影響についてお聞きになられているのか、範囲が広すぎて入力がつらいので、端的に言うと「全く違います」

    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!