
実母が認知症が進行してしまって。施設入所を兄夫婦から聞かされました。実母の貯金額は正確には分かりませんが、4000万あると二年前に教えてくれました。でも 最後託されたのは兄夫婦ですから、長女の私は介護とか施設に口出しは出来ないですか?介護していたのは、兄夫婦です。でも今の施設はコロナを理由に面会も電話も玄関口での対面も駄目だと言われました。5月になっても面会は出来ないそうです。明らかに会わせたくないのだと思います。本人が帰宅願望が出ては困るからかな?
今は心配で実母の夢を見て胸が苦しくなります。私が引き取りたいですが 兄夫婦が駄目だと言います。私はどうしたら良いですか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
今はどこの施設でも面会は出来ません・・
・・
実母は施設に入っています。
去年の秋に入って一度も面会できません。
これまでお母様の面倒をみてきたお兄さん夫婦に
お任せした方が良いかと思います・・。
施設に入れるのだって
色々探して、見学して、手続きして
大変です。私はそれをしてくれた兄弟に感謝してます。
簡単に引き取って介護とか言わない方がいいです・・
もし面倒みきれなくなって
またすぐ入れる施設があるとも限らないです・・。
介護度があがると
入れる施設も限られてくるのでは・・
胃ろうだとダメとか・・
お気持ちはよくわかります。
私も実母は施設に入ってから
よく夢を見ます。
でも私には介護は無理だと、
そんな簡単なものではないと思っています。
うちの母ももうすぐ誕生日がきます。
No.4
- 回答日時:
No.2の天竜川の竜です。
> とにかく本人に会いたいです。
本人に会えば、本人から兄夫婦のあること、ないこと、また、悪口・不満を、ここにいるよ さんに大げさに言うから、ここにいるよ さんがこの内容をどうとらえるかでしょう。
兄夫婦は、大げさに言うことが一番いやかもしれませんね。
おそらく、認知症になる前のいままでに、本人が小姑のここにいるよ さんに、義姉の悪口・不満を言ったことがあったのかもしれません。
義姉からしてみれば、本人から大げさに言うことが、小姑のここにいるよ さんが聞いて、なかば本気にするのが一番いやなのです。
くりかえしますが、No.2での、「義姉には、不満を言わすに、必ず感謝の言葉を言いましょう」をしないと、これからは、兄夫婦と断絶状態になるかもしれません。
認知症の症状
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/know/disease_recog …
ありがとうございます。義姉にはとても感謝しています。実母も感謝していました。確かに信頼していました。でも施設はとにかく安い所にと決めてしまったので、出来れば本人に合った施設にして欲しかったです。面会できないので心配です。後少しで実母の誕生日です。お祝いをしてあげたいです。とても優しい献身的に子供や孫に尽くす実母でした。
No.3
- 回答日時:
み まもるしかないかと、施設なら安全だし、お金も不自由無いみたいだから心配要りません
ありがとうございます。去年は寂しいと実母が言っていたのに、余り実家に行ってやれなかったので、罪悪感で一杯です。とにかく会いたいです。ありがとうって言いたいです。
No.2
- 回答日時:
ここにいるよ さんは、ご主人がいるか、子供がいるか分かりませんが、もし、認知症のすすんだ年寄りを自宅介護するならば、ご主人や子供との生活が破綻します。
実際に認知症のすすんだ年寄りを自宅介護をしたことが無い人には、想像もつかない自宅介護ですよ。
ここにいるよ さんが会社に勤めなら、勤めも出来なくなるかもしれませんね。
おそらく、兄夫婦も自宅介護が出来なくなったので、施設入所にしたのでしょう。
そういうことでは、兄夫婦も破綻寸前になっているのかと思うし、また、義姉(お兄さんの奥さん)もよく認知症のすすんだ年寄りの自宅介護に感謝すべきと思います。
だから、義姉に合うならば、不満を言わすに、必ず感謝の言葉を言いましょう。
お兄さんも奥さんからの、突き上げが有ったと思いますね。
もし、不満を言うと、質問の様に財産目当てと思われますね。(金を出さないが、口を出すのか)
ありがとうございます。今の施設がなぜ本人とコンタクト取らせないのか心配です。本人に合った施設に入所させてあげたいです。私がお金を負担しても良いです。実母からは私もお金をいただいているので、それを出したいです。とにかく本人に会いたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高齢者・シニア 実母が認知症が進行してしまって、ロングシヨ-トの小規模多機能施設に兄夫婦が入所させました。去年のクリ 5 2023/03/14 12:51
- 介護 老母の認知症が急激に進行してとても胸が苦しいです。実家に行った時に 「もう私の事は死んだとしても心配 5 2023/01/03 12:45
- 介護 老母て90歳認知症が進行しています。でもトイレと食事はゆっくりでも一人で出来ます。少し介助してやれば 5 2023/01/09 22:16
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 介護 弟夫婦と同居している90歳老母ですが、認知症が進行して施設に入所する事になりました。ロングシヨ-トス 1 2023/01/07 12:06
- 介護 認知症を患っている実母が施設に入所する事になりました。今短期で入所している老人ホームが新しくて認知症 8 2022/12/28 09:46
- 介護 90歳老母の事で悩んでいます。認知症が進行してロングシヨ-トて入所しています。基本面会が出来ない施設 6 2023/04/12 07:18
- 介護 実家の老母の事ですが、認知症が進行してしまって、兄夫婦が小規模多機能ロングシヨ-トに入所させたのです 6 2023/02/12 18:49
- 相続・遺言 祖母が認知症になりました。 祖母は県外に住んでいて、車で4~5時間くらいの距離です。 母は若い時にそ 1 2022/05/25 20:25
- 預金・貯金 ゆうちょ銀行の定期預金の引き出しの委任状について 3 2022/05/12 13:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平均介護度の計算方法
-
ヘルプマークの正しい使い方
-
とある介護施設の上司
-
まるめ・・・?
-
(ケアプラン)【原案】と【本...
-
老人保健施設のケアプランにつ...
-
90になる祖母の今後
-
特別養護老人ホームの介護材料とは
-
介護職員慰労金について詳しか...
-
老健に勤務の看護師です。 今ま...
-
90歳の母が1月に要介護3に認定...
-
こんばんは 精神障害者保健福祉...
-
こんにちは。 現在、持病があり...
-
夜勤のタクシードライバー、夜...
-
こんにちは 精神障害者保健福祉...
-
デイサービスでのDVD鑑賞は著作...
-
スポーツジム施設がジム側の都...
-
介護職員が入居者の毛染めを手...
-
私は発達障がい(ADHD)があり...
-
グループホームの外出禁止命令...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
平均介護度の計算方法
-
高級介護施設ってどんなもので...
-
まるめ・・・?
-
(ケアプラン)【原案】と【本...
-
介護の職場は創価学会が多い
-
特別養護老人ホームの介護材料とは
-
老健に勤務の看護師です。 今ま...
-
勝手な偏見があるかもしれない...
-
この記事の老人ホームとは
-
老人ホームとはどんなとこでしょう
-
老人介護施設入居者に面会に来...
-
介護さんに便の性状について、...
-
介護施設って子供に見捨てられ...
-
介護職はアクセサリーはダメ?
-
仮に親が死ぬまで介護しないと...
-
介護施設と姨捨山の話
-
何で、介護職員が将来不足にな...
-
特養または介護施設のケア(長文)
-
老人ホームの業務について教え...
-
老人福祉施設におけるリスクマ...
おすすめ情報