
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
提出先によりますが,世帯全員のものを1通出すのが無難です。
たとえばその世帯が4人世帯であった場合,世帯全員の住民票であればその4人で全員だということがわかりますが,一人一人のものだと世帯全体の構成員の人数がわからりません。他にもいるんじゃないかという疑問が生じてしまいます。
その場合,提出先は「バラバラのものではなく,全員のものを出してください」と言ってくるかもしれません。
また,「こんな簡単なこともわからない(できない)人なんだ」というレッテルを貼られることになるかもしれません。
それに,多くの自治体では,住民票は1通300円です。バラバラにとれば300円×4通で1200円かかりますが,あらためて全員のものを取り直すと+300円で,合計1500円(うち,無駄遣い1200円)かかります。
世帯全員と指定されているにもかかわらずそれに従わないということは,提出先には手間をかけさせ,かつ自分自身にも手間と余計な費用がかかるだけです。
ですが,住民票を提出する根拠が「実在人であること」(原則として他人には取れない住民票を提出させることで,その確認に代える)である場合には,世帯全員の住民票を出す正当な理由とはなりません。
正当な理由なくして,会社に直接関係のない家族の住民票を提出させることは,個人情報の不正取得だとも考えられます。
そういうことを言えるのであれば,それを言うことで,「ではあなた一人のものでけっこうです」ということになるかもしれません。
ただし,「会社の規則(方針)に素直に従わない人だ」というレッテルが貼られてしまうおそれもあります。
まあ,素直に勤務先の言うことに従っていたほうが,波風を立てないということにもなるので,多くの人はそれに素直に従うだけです。
No.3
- 回答日時:
全部事項記載(省略無し)の住民票を1通取得して提出すれば良いです。
世帯全員、ということですので、世帯主と生計を共にする家族全員です。世帯を別にしている人は必要ありません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世帯分離について 家族3人で住...
-
バイトで家族全員分の住民票を...
-
家族との続柄を証明するために...
-
都営住宅に住む資格がないのに...
-
親の誕生日は住民票をとればわ...
-
死亡者の住民票の取得方法
-
住民票って、自分の名前だけが...
-
実家に戻る際の住民票移動につ...
-
「住民票の写し」と「住民票記...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
住所変更移動後すぐ元にもどす...
-
短期間の住民票の移動は可能?...
-
日本に在住している外国籍の方...
-
住民票の「住所を定めた日」「...
-
住民票記載事項証明書
-
単身赴任の場合の住民票はうつ...
-
住民票 住民となった日
-
他人のところに住所登録はでき...
-
区役所から住民票登録地の確認?
-
転入届、住民票の日付指定はで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家に戻る際の住民票移動につ...
-
家族との続柄を証明するために...
-
都営住宅に住む資格がないのに...
-
就職先の提出書類で、世帯全員...
-
会社に提出する住民票
-
親の誕生日は住民票をとればわ...
-
住民票って、自分の名前だけが...
-
同居、別居の定義について
-
バイトで家族全員分の住民票を...
-
娘
-
本籍地記載されている住民票が...
-
子供の住民票の移動は、親権者...
-
世帯分離について 家族3人で住...
-
世帯主に知られずに住民票は移...
-
住民票の謄本・抄本の記載事項...
-
世帯主との続柄の欄はどうやっ...
-
住民票が夫婦別世帯になっています
-
住民票
-
死亡者の住民票の取得方法
-
教えてください!!
おすすめ情報