dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たったっ大変です。株価が大暴落しています。どうしましょ、損切りですか?

A 回答 (6件)

アメリカの新興企業向け融資をしていた銀行が破綻し、連鎖破綻が出ており、リスク回避を考える投資家により売りが先行して大きく下げ、日本株も影響を受けており、とくに車載や銀行セクターの下げが大きくなりました。


ただ、リスク回避売りの一方で日本国債の買いが大きく入り、相場変動の少なく安全資産と考えられている日本国債の安全性を考えての振り替え行動で、多くが外国人投資家による売買であることが伺えます。
しかしながら、日本人投資家はリターンリバーサルを狙う動きも強く、前引けで売買代金2兆円を超え、とくに3月配当権利銘柄の低PBR銘柄が買われました。
年初からの上昇で利確し直近でキャッシュポジションを持つ投資家の押し目買いが後場から買い支えとなり、下落幅を縮小したとの見方があります。
現在の日本株の相場観は売り圧力が下落を誘うも、2%下落で日銀のETF買いが入るため、日本株にとっては限定的と考えるのが無難です。
円高傾向が出てきて車載や銀行への影響もあるため、アメリカの銀行破綻のみの影響ではないと思います。
日本は日銀による金融緩和姿勢継続となるため、当面は底堅い相場観となるように思います。
下値で拾う鉄則としてファンダメンタルを考慮することで、業績が安定あるいは好調である銘柄で、大きく下げているとリスクプレミアムとなるように思います。
    • good
    • 2

>株価が大暴落しています。



この程度で大暴落?
    • good
    • 0

追加購入ですよ。


購入平均値を下げるんです。
    • good
    • 3

昨日今日の変動で慌てふためいてどうするのですか。

果報は寝て待て、ですよ。
    • good
    • 2

どうせすぐ戻りますよ。

日本系の株なら一時的な気分。
アメリカ系ならわからないけど。
    • good
    • 2

今が買い時

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!