dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国家予算を増やすことに何か意味があるのでしょうか?若者の手取り収入どんどん減って日本人絶滅に向かってますけど。

「高齢者は減、国家予算は増なんで?」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • あ、間違えた。

      補足日時:2023/03/18 20:31

A 回答 (4件)

国家予算を増やすことに何か意味が


あるのでしょうか?
 ↑
意味があろうが、無かろうが
国家予算は増え続けます。

むかし、田中角栄、という首相が
おりました。

彼は、自民の長期低落傾向に歯止めを
かけるため、福祉予算を大幅にアップしました。

マスコミもこれを歓迎し「福祉元年」と
言われました。

その結果、自民は選挙に勝ち、福祉が
票になることが実証されました。

以降、福祉関係予算が増え続けます。

福祉は、一度増やすと減らせません。
減らすと票が減るからです。

これを『福祉の不可逆性』といいます。


これに加えて、官僚の無駄遣いがあります。

官僚は、入省するや、自分の天下り先を
作るのが、最初の仕事だ、なんて言われている
ように、無駄な組織を作りがちになります。


かくて、福祉予算が増え続け、結局
予算全体が増え続ける訳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり自民党議員をいっぺん全部首にして死ぬ気でやらせなきゃダメかな。

お礼日時:2023/03/19 15:52

江戸時代3000万は自給自足が、今や1億超えて食料半分以上輸入して、


残飯で2割も捨てるという。多すぎでしょう。
貧しくなろうが、国土を考えて、人口は、減らすべきです。
「高齢者は減、国家予算は増なんで?」の回答画像3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理想の数値まで行く前に日本終わるぞ。

お礼日時:2023/03/18 20:51

税収を増やした財務官僚が出世する仕組み


今の自民党政権は財務省の犬、それだけなのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テロられそう。

お礼日時:2023/03/18 20:49

税金に関する法案を通している岸田政権は官僚の操り人形です


そして官僚の収入は税金そのものです(つまり税金が増えれば官僚の収入は増える)

つまり、言うまでもなく、岸田政権もしくは自民党独裁が続く限り税金は上がり続け、国民には対抗手段はありません
ちなみに、自民党以外の政党が政権をとったとしても状況は変わらないです
政治家はすべて官僚の操り人形、見せかけだけの民主主義、日本の実態は官主主義、嫌だったら官僚になりましょう(なれるならね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

クーデターだな。

お礼日時:2023/03/18 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!