アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日々の生活で誰とも交流しない人のほうが早期死亡に至りやすい原因は何でしょうか?

また一人暮らしで会食する人と孤食する人では、孤食する人のほうが前者の約3倍ほど抑うつ傾向に至りやすいとのデータもあります(男性にその傾向は強い)が、その原因は何でしょうか?

僕個人の感覚的には、会食で他人に合わせながら食べるよりも、部屋で1人でマイペースに味わって食べてるほうが気疲れもしないし気楽だし、そのほうが実際に料理が美味しく感じられ、総合的な幸福度は高いですが…

「日々の生活で誰とも交流しない人のほうが早」の質問画像

A 回答 (5件)

そういうケースもあるかもしれません

    • good
    • 0

結婚は相性大事だと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もし勢いで結婚して、その後相手が悪い方向に豹変し、旦那が無意識に我慢してしまうようなDV的な結婚生活になってしまったら、それこそ地獄のような結婚生活で、精神的に別れられずどうして良いか分からなくなった旦那が精神的に追い込まれ自殺を図る可能性もあり、このデータよりも大幅に死亡リスクは増大しますか?

お礼日時:2023/03/22 18:14

人間はもともと気心が知れた仲間と分かり合って生きていくようにできているからだと思います


気を使わないといけないような相手ではなく安心できるような相手と
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ちなみに常に他人(例えば妻)に対して気を使って生活している場合にも、死亡リスクは高くなりそうですか?

お礼日時:2023/03/22 17:48

あくまで統計ですから、そういう人が多いというだけ。


独居、孤食でも長生きで幸福な人もいます。
逆にいつも会食でも短命な人もいます。

いろんな人がいるのが世の中なので全員が同じ、ということではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問で知りたいのは、このような傾向がある原因が何なのかということです。

もちろん人それぞれでしょう。しかしこのような傾向がある以上は、そこには何らかの原因があるはずです。

お礼日時:2023/03/22 17:47

長生きしたってろくなことはない、死ぬときは死ぬでいい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはあなたの感想ですよね。
質問は、このような傾向になる原因が何なのかということです。

お礼日時:2023/03/22 17:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!