dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場のLANにWin98だけをつないでいた時は
他のpcのフォルダがネットワークコンピュータで見えたのですが
WinXPでは見ることができません。

今、Win98が1台、WinXPが2台起動しています。

Win98のネットワークコンピュータでは
XP1、XP2、98、が3台とも表示されるのですが、
XP1は開けません。
XP2は開けますが、共有しているはずのフォルダが見えません。

XP1からはXP1しか見えません

XP2からは、98とXP2が見えます

初歩的な質問で申し訳ないのですが
どのようにしたら以前と同じ環境にできるのでしょうか

よろしくお願いします

A 回答 (5件)

以前私も似たような経験をしたことがあります。


そのときはこのサイトにずいぶんとお世話になりました。
もしよければ確認してみてください。

参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/networkcheckli …
    • good
    • 0

ファイヤーウォールにより、ポートが閉じている可能性があります。

「共有ファイル」の接続ポートを開いてください。
下記参考サイト「1ページ」から「5ページ」までを熟読してください。

はじめてのLAN(8)
ファイヤーウォールとLANの共存
http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU200 …
Windows XP SP1での設定(その1)
http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU200 …
Windows XP SP2での設定(その1)
http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU200 …

XP2の、マイネットワークから、「ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする」で、設定ディスクを作成し、それをそれぞれのPCで展開すると、設定できます。

参考URL:http://allabout.co.jp/computer/lan/closeup/CU200 …

この回答への補足

BIGMACさん、oyayubitonoさん、miwaharuさん、taka_preさん、kanpyouさん
ありがとうございました。

教えていただいたサイトを参考に、設定をしていったら、無事開通いたしました。
作業中ファイヤーウォールを全部解除したので、ちょっとドキドキしましたが。

そんなにコンピュータ詳しくないのに、管理を任されてしょっちゅう困っています。
また質問させてもらうことがあると思いますが、よろしくお願いします。

ありがとうございました。

補足日時:2005/04/21 13:02
    • good
    • 0

98からXPのファイルを見るにはXP側で、


98のネットーワークログオン名を、XPにユーザーとして追加して、共有フォルダーに追加したユーザー名で許可してあげないと、見られません。
    • good
    • 0

ネットワークに繋げたばかりですと、お互いのPCを確認し合ってないためにマイネットワークから探すことが出来ないと思います。


しばらく(といってもネットワークによって時間差があります。)ほっておいて再度確認して見てください。

直ぐに使いたい場合は、エクスプローラーのアドレスバーに直接コンピュータ名かIPアドレスを入力してアクセスすることが出来ます。

例えば、「サーバ」というPC(IPアドレス:192.168.1.10)の「テスト」フォルダに接続したい場合は以下のアドレスを入力してみてください。(「サーバ」PC側で共有設定されていることが前提)

・\\サーバ\テスト
・\\192.168.1.10\テスト
    • good
    • 0

同じワークグループ、同じプロトコル、フォルダの共有設定、


これだけできていればとりあえずLANにぶら下がっているPCはすべて見ることが出来ます。
すべて見られないのは、ワークグループが怪しいですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!