プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

光熱費が高いです。どうすりゃいいですかね?
そんなに無駄使いしているつもりはないんですが、

細かいセコセコ作戦やって見る価値ありますかね?

なんかあんまり大きな効果ないならやりたくないんですが、やる価値ありますかね?

アドバイスよろしくおねがいします
(*´ω`*)

A 回答 (6件)

未使用の灯油タンクか、水タンクに水を入れ、日当たりの良い場所に黒いビニール袋をかぶせて置きます


今の時期でも40度以上になります3~5本くらい作れば浴槽の半分は賄えます(真夏は60度以上になるので、湯を足す必要が有りません)
電気温水器などであれば、3日~7日に一回スイッチを入れ、それ以外の日はOFFにしてください
タンクの湯と、温められて残っている温水器の湯で十分に生活できます
今後は、夜間の電気料金にメリットが無くなるので上記内容を気にしてください
ホットカーペットは使わない
使う場合はひざ掛けとの併用で最低温度の設定
こたつも使うなら最低温度

トイレの便座のスイッチを切ります
便座は、100均の便座シートで冬でも冷たくなくなります
洗浄水の設定温度は最低の設定かOFFにしましょう

ちまちましている様な事も慣れれば普通になりますし、重なると意外に節制できていますよ

この冬に実践してみましたが、約5000円節約できたので、昨年とほぼ同じ支払いで乗り切れました

当家はオール電化です
居室の設定温度は16度で、ベンチコート着用でした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
(*´ω`*)

お礼日時:2023/03/28 19:43

朝からショッピングモールで1日過ごす。

    • good
    • 0

こんばんは



契約のアンペアが実際と合っているか検算してみるといいです。

同時に使う電気の使用量(ワット数)を合計して、契約のアンペアが大きすぎる時はアンペアを下げて契約すると安くなります。
以前、計算した事がありますが、やり方を忘れてしまいました。電力会社に聞けば教えてくれると思います。

後は、皆さんの言っているように、点けっぱなしにせず、こまめにスイッチを切るといいです。早寝早起きもいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
(*´ω`*)

お礼日時:2023/03/28 19:43

まずは電気代の基本料が値上がりしていないか確認しましょう



北海道や東京は元の値段が高くなっています。

電気は生活に必要です

なお北海道は電気代が深刻であり常軌を逸した節約法が必要です。

ライトはLEDならさほど電気代はかかりません。

テレビは液晶テレビで音を小さめにすればさほどかかりません。

電気代がかかるのは、ヘアドライヤー、浴室乾燥機、エアコンなどですね

エアコンも暖房をケチり過ぎるのは体によくありません。

夏はdcモーターの扇風機を使い熱ければ28度でエアコンつけましょう

冬は電気毛布を使い、寒ければ21度で暖房しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
(*´ω`*)

お礼日時:2023/03/28 19:42

自宅の滞在時間を短くするのが一番です。

水道はスーパーで容器を買うと汲み放題の水が有ります。トイレのタンクにペットボトルを沈めて水量を調節している人もいます。カット野菜を使った電子レンジ調理が一番です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
(*´ω`*)

お礼日時:2023/03/28 19:42

光熱費を削減するためには、いくつかの方法があります。

まずは、以下のような基本的な省エネ行動を心がけましょう。

1. 空調や暖房の設定温度を調整する
2. 照明を消す、または節電タイプの電球に交換する
3. 電化製品の使用時間を短縮する
4. 水道の使用量を抑える

これらのことを意識するだけでも、意外と光熱費を減らすことができます。

また、細かいセコセコ作戦も有効です。例えば、

1. 玄関・窓の隙間を塞いで断熱効果を高める
2. 洗濯機や冷蔵庫などのエコ機能を有効に使う
3. 室内の湿度を下げることで冷房の効きを良くする
4. コンセントから電源を切ることで「待機電力」を排除する

などがあります。これらはすぐに実施できるので、試してみる価値は十分にあります。また、エネルギー使用状況の把握やアドバイスなどを行う省エネ支援機関に相談するのも一つの方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
(*´ω`*)

お礼日時:2023/03/28 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!