dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロシアはウクライナ戦争が片付いたら、「よし、次は日本だ」言うて、日本に攻めて来ますか?

質問者からの補足コメント

  • ロシアは何をするか分らんです。ウクライナに侵攻するとは専門家は誰も言うてなかったです。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/03/28 12:54
  • ウクライナに懲りて、ロシアはヨーロッパでは戦争しないでしょう。ですから戦争するとすれば極東です。つまり、日本です。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/03/28 12:59
  • プンプン

    あなたの言ってる事は、東電が「福島に大津波が来る事は分らんかったから責任は無い」と言うてるのと同じです。

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/03/28 15:15
  • ロシアの目的は金ですよ。ウクライナで大損こいたので、それを取り返す為です。日本の領土の一部を占領して、返して欲しかったら、金を出せ言うのです。それと言うのも、日本が北方領土を返してくれたら、大金を出すと鈴木宗男を通じてロシアに言うてるからです。

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/03/28 15:20

A 回答 (28件中11~20件)

言え違います


戦争が終わって日本がその場所に住むのをためらいロシア人が住みだしたのがきっかけであって今さら返してくれってのは無理があるだけです
日本人は住めない場所って認識があってその認識が本来と違うだけですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

鈴木宗男に吹き込まれて、ロシアは、日本は領土を取り返す為なら金を出すと思い込まされています。そこで、ロシアはさらに占領地を広げて、日本にもっと金を出させようとするでしょう。

お礼日時:2023/03/28 22:18

北方領土と言っても当時日本人は1万7千人しか住んでなく


70年以上もロシア人が住んでます
人が住める環境でもなく日本が四島を手放したとしても被害額は数千万とかのレベルであって
なんでこだわるのかは日本とアメリカが同盟を結んでおり
北方領土をロシア側が持つ事によりアメリカに対抗できる場所が出来るからであって、日本国で言うと全く被害は生じませんが
アメリカが日本に対して自国の脅威になるから取り返せって言ってるだけ。
あんな島やっても日本に損害はほぼ0です
アメリカが困るからってその原因でロシアと仲が悪くなるほうがもっと悪循環ですね。
実際あそこの場所はロシアと日本の漁船が仲良い関係ですし
今更ロシア人を追い出せって必要が全くない。
ただメディアはアメリカの言いなりですので、日本の土地だと主張するべきとかアメリカの意向に賛成してるだけ。
ロシアや中国と犬猿の仲ってのは全部アメリカとの同盟関係からきてるものであってアメリカの要望がきついだけ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

少なくともロシアは北方領土を占領する事で利益を得たのは確かです。

お礼日時:2023/03/28 19:38

ソビエト時代に戻りたいのであって


その領土が戻ればロシアは裕福になるのであって
戦争をしかけてはなくて、元に戻そうという内戦の考えです
裏切ったソビエト連邦国とのやり取りであって
ロシアが日本を攻めて何の利益がありますか?
不利益しかないはず。
占領できる国であって占領して自国の利益になる場合しか
戦争はしませんよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

考えが甘いですね。そういう甘い考えだから、終戦末期に攻め込まれて北方領土を取られたのです。

お礼日時:2023/03/28 17:10

>北方領土よりも、もっと広い面積を占領したら、それだけ多くの金を取れます。



 占領するための侵攻を行うカネがないよっていってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国から借金してでもやるでしょう。中国は世界中に金を貸して儲けてますから。担保にウラジオストクを出せば貸してくれますよ。

お礼日時:2023/03/28 16:07

>ロシアの目的は金ですよ。

ウクライナで大損こいたので、それを取り返す為です。日本の領土の一部を占領して、返して欲しかったら、金を出せ言うのです。
 
 占領するための侵攻を行うカネがないよっていってます。

>日本が北方領土を返してくれたら、大金を出すと鈴木宗男を通じてロシアに言うてるからです。

 話の前後が矛盾してますよ。だったら北方領土を返す方が攻めてくるより楽にカネになるでしょうに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

北方領土よりも、もっと広い面積を占領したら、それだけ多くの金を取れます。

お礼日時:2023/03/28 15:48

次はスヴァウキ・ギャップです。


https://www3.nhk.or.jp/news/special/internationa …
    • good
    • 0

>ロシアは何をするか分らんです。



分からないのなら話してもしようがないです。
分からないですね、で話終わります。

それじゃ質問じゃなくて、自分の考え、意見を言ってるだけですよね。
ここは「疑問を解決するため」に他の人の考えを聞く場です。
自分の意見を言いたいだけなら、質問じゃなくフリートークです。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたの言ってる事は、東電が福島に大津波が来る事は分らんかったから責任は無いと言うてるのと同じです。

お礼日時:2023/03/28 15:14

仮にそういう気があってもカネがない。

ウクライナ戦は勝っても負けてもロシアの先は真っ暗。負けたらプーチン退陣だろうし、仮に勝っても旧西側各国とはまともに付き合えなくなる。下手すりゃ経済的な国家破綻か、中国の属国化するだけだと思うな。よっぽどのことがない限り国力を回復するには数十年のスパンになると思うよ。
 それまではまあ、(通常戦力で)日本を攻撃することは物理的に無理だろうな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ロシアの目的は金ですよ。ウクライナで大損こいたので、それを取り返す為です。日本の領土の一部を占領して、返して欲しかったら、金を出せ言うのです。それと言うのも、日本が北方領土を返してくれたら、大金を出すと鈴木宗男を通じてロシアに言うてるからです。

お礼日時:2023/03/28 15:21

> ウクライナに侵攻するとは専門家は誰も言うてなかったです。



よくテキトーなことが言えますなぁ。

たとえば2019年に、ロシアがウクライナ付近で大規模軍事演習をやってるし。
従い、「中国が台湾に侵攻するかも?」と同じくらい、別に専門家じゃないくても、予想できたレベルだよ。
    • good
    • 1

多分やりません。

理由は3つ。

①日米同盟があるから、世界最強の米軍に喧嘩売ることになる
②ウクライナ戦争がどんなかたちで終わろうがロシアの国力軍事力は疲弊しきってるから当面の間は戦争起こす余裕ない
③そもそもあまり興味がない

他の方の回答で「大義名分がない」とあるのは、少なくとも北海道については誤りです。

彼等は最近「北海道はロシア連邦を構成するアイヌ民族の土地であるから、ロシアに権利がある」と主張しています。対露経済制裁に参加した日本への威嚇だというのが大勢の見方ですが、大義名分としては「アイヌ民族の保護」のため攻め込むことは可能です。
https://www.mag2.com/p/money/1176191

国連憲章は侵略戦争を禁じています。一方、個別的自衛権または集団的自衛権の行使としての戦争は認めています。

なので侵略戦争を仕掛ける側が、事前に「自衛」の大義名分をでっちあげることは常套手段です。ジョージアとウクライナに戦争を仕掛けたロシアは、どちらもロシア国民の保護を大義名分としています。またウクライナについてプーチンは一昨年「ロシアとウクライナは歴史的民族的に一体だ」という論説を発表した、これもまた侵略を正当化する大義名分です。

また、中国は尖閣諸島の領有権を主張し実力行使を続けている上、沖縄についても最近「中国の属国だった琉球の帰属は未確定の問題」という主張を始めています。もし中国がこれらの地域への侵攻を試みた場合、ロシアが助太刀する可能性もゼロではありません。ロシア自身はこの地域に直接の利害関係を持ちませんが集団自衛権の行使は可能ですので。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ロシアの目的は金ですよ。ウクライナで大損こいたので、それを取り返す為です。日本の領土の一部を占領して、返して欲しかったら、金を出せ言うのです。それと言うのも、日本が北方領土を返してくれたら、大金を出すと鈴木宗男を通じてロシアに言うてるからです。

お礼日時:2023/03/28 15:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!